【Diary(2001年12月)】




(12/31)

 昨夜は遅くまで掃除。
 今日は昼から、ローストビーフ用の肉などを買いに出ました。
 ここ5年来、もう壊れかかっていた食器乾燥機を騙し騙し使っていたのですが、これもついに買い替え。
 主人と四条に出たのですが、そこでフランス式ベトナムカフェの店を発見しました。
 新年は10日までベトナムに買い付けに行く為お休みだそうです。
 ランチやディナータイムに行けば生春巻も食べられるので楽しみです。

 夜は、何とか19時過ぎまでに片付けを一段落させ、それから恒例のお節作り。
 今年は、ローストビーフは1日の夜焼く事にしました。
 ねじり梅人参・茶筅茄子・松笠芋・梅蛤・柿卵・花百合根・亀筍などの我が家恒例のお節の他、今年は五色海老・鶏のつくね団子を添える予定です。

 そして年が明けて、黒豆と梅人参に金箔をのせたものを祝い肴にして、スパークリング ワインで家族3人で乾杯。
 子供はなめる真似だけ。
 それから家の裏のお寺で除夜の鐘を撞き、ご近所の初詣をしてきました。
 寒かったですが、火が炊いてあって、清酒やら甘酒やら用意してあるので回るのが毎年楽しみなのです。





(12/30)

 今日は買い物の続き。
 お正月のお花やら、お酒やら色々買いこんできました。
 今年のお正月のお花はカトレアに松と千両をアレンジ。
 ヒアシンスの鉢も買ったので、それを玄関に置きました。
 お酒は、甲賀流濁酒というのがあったので買ってきました。
 お屠蘇用には清酒。
 夕方くらいから片付け始めて、今に至っています。
 子供の寝ている部屋を何とか片付けて、天井付近のホコリも取って。
 腰が痛いです(苦笑)。
 玄関付近にある西向きの洋間は、殆ど物置と化しているのですが、子供が足元にモノをいっぱい散らかしていて、どれが捨てていいものやら悪いものやら。
 2年前までは私が定期的に立入って徹底的に片付けていて、「片付けないと捨てるよ」と普段から言い置いているので有無を言わせずごちゃごちゃした物は捨てながら整理したのですが、あれを捨てたのこれを捨てたの、子供ではなく主人がうるさい。
 そんなこと言われても、ゲームだとか景品だとか、そう言うごちゃごちゃしたものは私には判りません。
 半日かけて腰を痛めながらようやく人間の住処にした挙句にそれでは・・・
なので、ここ2年ばかりは生活スペースの部屋はその方式で片付けますが(そうしないと凄まじい事に・・・)、洋間は手をつけていない。
 お陰で洋間は足の踏み場もない。
 それらを撮り合えず入れるためにダンボール箱をいくつも宅急便屋さんから貰って置いているのに、ダンボールがあるから片付けられないとか、妙な言い訳をして片付けない始末。
 もう中学生にもなるのだから、やはりここは自分で片付けさせるべき所なのでしょう。
 私自身は、子供(小学生)の頃、机の上に色んな物を置いていると時々母がやって来て、全てひっくり返されました(陶器の物は時に壊れた事も)。
 「片付けないからだ」と言う事で、それがどれほど大事なものであっても、ごちゃごちゃ並べていた自分が悪いと言う事で、泣く泣く片付けさせられました。
 にも関わらず、その母は、孫の事となると今度は「子供が片付けないのは親が悪いのだ。親が片付けてやるべきだ」などと言うので困ってしまう。
 まあ、とにかく一日かけてようやく子供も片付けに取り掛かったのですが、何だか洋間はまだまだ足の踏み場がない様子。
 何とか足の踏み場が出来たら、結局後は又片付けてやるしかないのかな。
 元々収納庫の殆どない賃貸マンションなので、実際苦労します。
 その他の部分は大分片付いてきたので少しホッとしています。
 明日はお節も作らなくちゃね。





(12/29)

 今日は、四条へ買い物に行って来ました。
 先日来撮った写真の現像が仕上がっていたのでそれを受け取り、それから錦市場へ。
 もう、すごい人で、人並みに揉まれながら、花型に切った百合根やら手毬麩やらを購入。
 捻り梅や赤目芋の松かさ切りは自分で細工するのですが、この花百合根や、あと亀型に細工した筍などは錦市場で毎年買うのです。
 さて、明日は残りのお買い物と大掃除。
 明後日はおせち作り。
 そしたらもうお正月。
 早いものです・・・





(12/28)

 今日はいつもの温泉に行って来ました。
 花背で温泉につかって以来、腸の働きがよいみたいです。
 体はいたって健康体ですが、ウィークポイントと言うのが誰にでもあるようで、私の場合それは腸みたい。
 冷えやすいので、時々摩ります。
 その腸も温泉で温まって、活発になったかな。

 冬の露天風呂はやはり気持ちがいいです。
 肌もキリッと引き締まる感じです。





(12/27)

 今日はとてもよいお天気でした。
 今日は、お正月のや年末の大掃除の為の買出し。
 玄関には恵比須様のついたお正月飾りを飾りました。

 ついに、子供も携帯電話を持つことになりました。
 クリスマスプレゼントとして私のDOCOMOとファミリー契約にして持たせたのですが、機種は私のはF503iですが、子供のは折畳式のF503is。
 私のより遥かに液晶部分が読みやすいしボタンも押しやすいです。
 i-modeの使用と電話着信用として持たせることにしました。
家 にいる時はいいですが、外に出ている時で急がない用事の時は、メールで用事を伝えた方が文字になるので伝え間違いがないし、電話するよりお金が掛からなくていいかも(笑)。
 主人は東京出張からは明日の夜帰ってくるのですが、電話をしても耳が遠い(爆)のかちっとも出ないし、留守番電話も仕込んでいないので、メールの方がきちんとダイレクトに 連絡が取れて確かに便利。
 圏外の時でもメールを入れて置けば確実ですから。
 口で言っただけでは勘違いも多いし。
 メールなら活字となって証拠が残る所が便利と思う私は、活字大好きなタイプの人間でしょうか?
 もっとも携帯メールなんて殆ど伝言のようなものなので、その後キチンと電話なり何なりで連絡は取って確認しますが。
 でも、PCのメールは、子供には絶対触らせないので、この新しい携帯電話のアドレスは、子供にとってのはじめてのE-mail体験かも。
 自分の思いをキチンと文章にしてまとめ上げる。
 そして人に言葉を伝える練習をさせるかな。
 こう言う体験でもなかったら、なかなか今時の子は手紙なんて書かないから・・・





(12/26)

 昨夜から今朝にかけて、
吉祥山宿ではとても優雅な一時を過ごす事が出来ました。
 夜は、ログハウスの隣にある京の町家から移築したと言うこの山宿のマダムの御宅でささやかなクリスマスのお茶会。
 子供と二人で一服いただきました。
 人が棲み息づいている空間。
 あちこちに遊び心が散りばめられ、そこにある全てのものが自由に息をしてくつろいでいる感じ。
 お人形や、マダムが好きで集めておられると言う豚の置物が寝そべっていてとっても可愛いのです。
 夜のうちにすっかり雪が積もって朝は銀世界でした。
 朝御飯前に温泉に入り、それから洋風にエレガントにしつらえた和食の朝御飯を頂きました。
 まるでスキー場のペンションに来たみたいなきりりとした雪景色の朝。
 降り積もったばかりの新しい雪の上をお散歩し、その後もう一度温泉へ。
 11時にチェックアウト。
 そして家に戻ってきました。
 隠れ家とよびたくなるような空間で至れり尽せりのおもてなしを受けた気分でありました。
 福を一杯貰って、それを一杯回りにこぼす事で、更にその福は膨らむ。
 昨夜のお茶席でそんな話も出ましたが、まさにそんな風に思います。

 
本物の暖炉のあるロビー





(12/25)

 今、花背にある
吉祥山宿に来ています。
 叡山電鉄で鞍馬まで行き、そこに迎えに来てくださっている送迎の車で20分。
 このログハウスにやって来ました。
 雪が積もっていて感激。
 まさにホワイトクリスマスという感じです。
 もともとは、京都の老舗の和菓子屋さんの別荘だったそうで、本物の暖炉に火がともり、とても暖かな空間。
 パジャマにもなるこの宿のお手製の服を着てくつろぐ空間。
 広いロビーにはサービスでコーヒーポットも用意されているのです。
 今日はクリスマスですが、平日と言う事で、泊り客は私達だけ。
 ラドン温泉に入れると言うことで、早速お湯をつかわせていただき、日本料理とミックスした感じの繊細なフランス料理のフルコースとクリスマスケーキをいただくなど、非常に贅沢でゆったりした時間をすごさせていただくことが出来ました。
 甘いけれどきりりと引き締まったドイツワインがぴったりと合う繊細なお料理。
 夜の外の空気もきりりと引き締まり、今日はおぼろ月なので見えませんが、雲がなければ天の川も見えるそうです。
 昨日一昨日と、クリスマスの用意やらディナー作りで忙しかったので、今日はこうしてホワイトクリスマス。
 ラジオはリビングでかかっているのですが、テレビのない空間。
 現代人は文明に毒されすぎてる部分があるので、こういう空間――自分達だけで過ごし、会話する時間を自分で作っていくことは大事ですね。
 何もせずにボーっとしている時間も大事かな。
 それでも携帯電話とノートパソコンは持ってきているので、十分文明の利器は持ち込んでいるのですが(笑)。
 ここ花背は、NTTの鉄塔が建っているので辛うじてDOCOMOだけは圏外にならないようです。
 さて、今日は又雪が降るのかな?
 楽しみです。





(12/24)

 今日は朝方は冷え込んだようですが、昼は暖かないいお天気でした。
 今日は夜の新幹線で主人が再び東京出張に出かけて行く予定だったので、昼頃から支度をして4時頃からイタリアンディナー。
 子供のリクエストで、詰め物をしたチキンを丸ごと焼きました。
 ロザンナさんの本にこのイタリアンローストチキンの作り方が書いてあったのです。
 松の実が手元になかったので胡桃とへーゼルナッツの粉末で代用。
 マッシュルームも売り切れていたので、エリンギ茸で代用。
※アンティパスト
 キングサーモンと海老、ブロッコリー。
 あさりのワイン蒸し。
※プリモピアット
 サラダ菜とミニカラフルパスタ盛り合わせ。
 ライスコロッケ。
※お口直しのソルべ
 オレンジとグレープフルーツのグラニーテ。
※セコンドピアット
 クリスマスローストチキン。
※ドルチェ
 ティラミス。
 一つ一つの手間は割に簡単なのですが、やはりこれだけ作るのは時間が掛かりますね。
 でも、クリスマスとお正月は、自分の手をかけて色々作るのがとても楽しみなのです。
 カプチーノの為の泡立てミルクも、ついに成功。
 コーヒーカップに直接作ってそこにコーヒーを注ぎいれる方がやはりいいようです。









(12/23)

 今日は、朝方は冷えたようですが、概して温かい日でした。
 今日は午前中にいつもの温泉へ。
 昨日の冬至にちなんで、二日間柚子風呂だったのです。
 それからクリスマス料理の買い物を色々しました。

 今日は、スポンジケーキ台に生クリームを挟み込み、苺やら可愛いクリスマスのケーキ用の飾りやらをのせてケーキを作りました。
 ディナーは、チーズフォンデュー。
 明日は、夜には主人が東京に再び28日まで出張に行くので、昼過ぎからイタリアンでディナーをと思っています。

 今日は更に、カプチーノの泡立ちクリーム作りの研究に大奮闘。
 ミルクの量が少ないのかと思って減らしてみると、それではちっとも泡立たない。
 量をふやし、器も大きくして泡立ててみると、上手く行くのですが、想像を遥かにこえてミルクが泡立ってこぼれてくるのです。
 結局他にも利用できる500ミリ用のパイレックスのメジャーを買って試してみました。
 どうやらこれが比較的上手く行くようです。
 でも、一番いいのはコーヒー茶碗で直接泡立てて、そこにコーヒーの方を注ぐ方法。
 泡立てるのが上手になってから、こちらに挑戦してみようかな。







(12/22)

 昨夜―と言うか、今朝方までかかってようやく年賀状を仕上げました。
 主人が11時頃に京都駅に着くと言うので、駅に子供と二人で出迎えに行ったついでに本局で出してきました。
 昼御飯は、駅の改札口に隣接しているカレー屋さんで食べました。
 前にハーブの先生に連れて行って頂いたところなのですが、すこぶる美味しいのです。
 その後プラッツ近鉄へ。
 無印のお店にインディカ米やら様々な種類のパスタが売られていました。
 赤米・黒餅米・香り米などもあるので、又買いに行こうと思っています。

 それにしても寒い・・・雪が振る前の寒さだと思っていたら、やはり昨日は東京では雪が降ったようですね。
 関が原などは吹雪いていたとか。

 主人がようやくみつけて買ったと言うジリオラ・チンクェッティのカンツォーネ、聴きました。
 そしたらそれは、昔よく聴いた事のある曲でした。
 ヒットマニアな主人が、マニアックな曲を探す筈がないと思っていたので不思議だったのです。
 でも、これで納得(笑)。
 「雨」と言う曲などは、音を聴きながら口ずさめるくらい。
 かなり流行った曲らしいですが、1969年のサンレモ音楽祭の入賞の曲でした。
 私はその時8歳。
 何で聴いたんだろう・・・
 「ナポリは恋人」と言う曲も知っていました。
 テレビででも流れていたのかもですね。





(12/21)

 今日は、小雨のお天気でした。
 でも、それほど寒くはなかったです。

 今日は子供の終業式でした。
 明日から冬休みです。
 主人も東京出張は27日までですが、3連休なので明日帰ってきます。

 「フラガ神父スペイン家庭の味(文化出版局・1500円)」と言う本を見つけました。
 スペイン料理の本なのですが、ちょっと絵本風になっていて、読んで楽しいし作りやすそうなので買って来ました。
 料理その他についてのちょっとしたエピソードなどが書かれてあって、読んでいるだけでスペインの暮らしの雑学が増えそうで面白いです。





(12/20)

 今日は比較的温かでした。
 今日は、頼まれて南座のチケットを取りに南座まで行って来ました。
 2月3月はお休みなので、1月に3日分の株主招待券が出るというのです。
 それで丁度私が四条通に出る用事があったので、代わりに引き換えに行って来ました。
 レモンタイム・レモンバーム・レモンミント・レモングラスなどの生ハーブをセットして売っているお店で、その生ハーブセットも買って、南座の券と共に買ってきて一緒にそこのマダムと共に飲みました。
 こんな寒い季節に、生ハーブを暖かい部屋でいただけるのは嬉しいものです。





(12/19)

 今日はようやく、冷暖房機の温風以外にファンヒーターを出しました。
 温風が直接体に当たるので、とても温かいです。

 今日は子供の個人懇談会。
 もう冬休みも間近。
 早いものです。





(12/18)

 本当に急に寒くなりました。
 温風器をつけていても、部屋の中が寒いです。
 電気ストーブを出してこないとやはりダメかしら。
 雪が降る直前のような寒さです。

 今日、時々行くレストランで、去年も行われていたクリスマス特別コンサートがあって、その案内も頂いていたのですが、今年は残念ながら行けませんでした。
 去年は友人と22日にたまたま食事の予約をしたらその日に当たっていたのでした。
 東京からミュージシャンの方が来られるので、忙しい方たちだし日にちが限られてくるようです。
 今年は、主人も出張中で、友人とも日にちも折り合わず残念です。





(12/17)

 今日は、友人の赤ちゃんの予防接種の日だったので、一緒に保健所へ。
 私も、そう言う場所は久しぶりで懐かしかったです。
 それから京都に帰ってきました。
 京都はとても寒いです。
 東京にいた時は温かかったのですが、あちらも明日は寒いのかしら。
 これからもっと寒さが厳しくなるのかな。



 友人宅のクリスマス





(12/16)

 今日は、青葉区に住む友人宅へ、主人と二人でランチに招待されて行って来ました。
 3月に男の赤ちゃんが生まれたお宅なのですが、主人はこの赤ちゃんに会うのは初めて。
 友人夫婦とは私は年に1〜2回逢っているのですが、主人はほぼ10年ぶりでした。
 大きい素敵なクリスマスツリーが飾られたリビングが素敵。
 みんなでチーズフォンデューを頂きました。
 私はそのまま、今日はこのお宅に泊まっています。
 主人は夕方に帰ったのですが、そのまま渋谷に出て、タワーレコードへ足を伸ばしたようです。
 このお宅でたまたまカンツォーネがかかっていたので、
 「30年位前の女性のカンツォーネの歌手なのだけれど、カンツォーネではその歌手だけが自分は特別に好き。でも、どこを探してもRECORDが見つからない」
 と言っていた主人。
 渋谷のタワーレコードに行ってそれで見つからなかったら、もう日本で探すのは無理だと思うという話になって、それで出かけて見たのでした。
 そしたら、何とその歌手ジリオラ・チンクェティのベストヒットがそこにあったそうで、喜んでメールを送ってきました。
 「カンツォーネ界の妖精」とクレジットされていたそうです。
 主人が京都に帰ってきたら、私もそれを聴いてみようと思っています。





(12/15)

 今日は朝から東京へ。
 主人と東京駅で待ち合わせてまずはお台場へ。
 ゆりかもめに乗るのは初めてだと言う主人を、まずは青海にあるビーナスフォートへと案内。
 ここはヨーロッパの街並みのようになっているショッピング街で、レストランもムーディなのです。
 天井が空になっていて、噴水や教会もあったりするのです。
 しかも、夜になったり朝になったりするのです。
 今は丁度クリスマスのディスプレイになっていて、イルミネーションが綺麗でした。
 ローマのあの有名な「真実の口」も復元されていたので、二人で手を突っ込んできました。
 前から欲しかった、フランスパンの形をしたパン切り包丁(1200円)もここで見つけて買いました。
 お昼はここでテイクアウトのサンドイッチとオムライスを食べて、それからフジテレビとお台場メディアージュ、そして六本木へ出てアークヒルズへ。
 クリスマスイルミネーションが非常に美しかったです。
 ヨーロッパの都市みたいに、街ぐるみでクリスマスをお祝いしている感じ。
 京都でも、京都駅は色々とイベントやらがあるので、今後あの駅が素敵な街の憩い場として育ってくれたら嬉しいです。





(12/14)

 今日は晴れでしたが、とても寒かったです。
 朝から美容院へ行って髪を切り、パーマもかけなおしてきたのですが、雪でも混じりそうなお天気でした。

 姫ユーカリを買ってきて、今日はリース台に加えました。
 もう直ぐクリスマス。
 明日は東京へ行くので、子供のお留守番の間のカレーを煮たり、色々準備。
 明日も晴れそうなので有難いです。





(12/13)

 今日は昨日とうってかわって雨。
 けれど、昼過ぎには雨が上がりました。

 今日は、クリスマスのグッズとしてニッセ(=ノーム)の人形が売り出されていたので、クリスマスプレゼントもかねて買って来ました。
 幸せを呼ぶ小人ニッセ。
 赤い帽子をかぶって白いお髭があるけれど、サンタクロースとは別物です。
 スカンジナビア半島に棲息する妖精の一種。
 主に子供たちや家畜などを護ってくれる妖精。
 デンマークの紙細工の飾りやこのニッセの人形は、我が家でも毎年クリスマスには欠かしません。

 妖精や小人にまつわる物語は、昔からたくさんあるようで、そう言う話を読むのが昔から好きでした。
 昔買った分厚い本の「ノーム」。
 子供も最近妖精などに興味があるようで、いろいろ知っているようです。







(12/12)

 今日はとても温かでした。
 四条烏丸にお買い物に行った後、いつもの温泉へ。
 今日は生姜風呂でした。
 温泉に入れば体も温まって、少しは新陳代謝が良くなると思います。
 22日と23日は、柚子風呂になるそうです。





(12/11)

 今日は寒かったですが、時雨もせず夜も雲は所々にあるものの、星が綺麗でした。
 今日は、誘っていただいた南座の
顔見世に行って来ました。
 株主招待券と言う事で、2階席の一番奥だったのですが、南座は1000人くらいしか入れない小さな劇場ということもあって、とても良く見えました。
 花道も見えないと聞いていたのですが、ちゃんと半分くらい見えたので、見せ場は皆見ることが出来て良かったです。
 お洒落をして、張り切って行ってきました。
 歌舞伎とか言うとたいそうですが、幕間に美味しいお弁当やお菓子を食べたり、お喋りをしたりしてミーハ―気分で歌舞伎俳優の一種のコンサートとして楽しむのが一番ふさわしいような気がします。
 子供のお留守番用には、シチューを大きな鍋に一杯作っていきました。
 ものすごく沢山作ったのに、半分以上食べられてました(笑)。
 明日明後日は、主人が京都での仕事をする為、深夜に帰宅。
 明後日の夜に又東京へ行く予定です。





(12/10)

 今日はとても寒かったです。
 今日は、お歳暮の用意やら、もう残り僅かになった常備酒の補充など、色々補充に行って来ました。
 昼からは、いつもの温泉へ。
 塩サウナはやはりお肌もツルツルになっていい感じ。
 ちょっとずつですが、確実に痩せるので、続けなくては。

 今日は、明日行くという南座の顔見世に誘って頂きました。
 株主優待券のようで、坂東三津五郎襲名披露。
 顔見世なんてなかなか行けるものではないので、とても嬉しいです。





(12/9)

 今日は、子供は午前中、山岳部の友人たちとロッククライミングの練習にやまびこクラブと言う所に行きました。
 昼から一緒に四条烏丸のデパートに出て、お買い物。
 クリスマスのケーキなどを作る為の台所用品なども見てきました。
 ケーキ用のセルクル型や、クッキーを作る時に種を乗せて型を抜く台など。
 デパートはもう、人で一杯でした。
 食料品売り場では、クリスマスティーが販売されていました。
 ティーにフルーツやナッツのフレーバーを加えたお茶です。
 もうすっかりクリスマス気分です。

 明日は、大阪松竹座の初春大歌舞伎のチケット発売日です。
 今年は、昼の部に大津絵道成寺、夜の部に連獅子があるようです。





(12/8)

 今日は快晴でした。
 でも、とても寒かったです。

 新しく生まれられた日本の皇女様。
 お名前は「敬宮愛子(としのみやあいこ)」と決まったようで、そして今日ご退院。
 テレビで見ましたが、色白の可愛い赤ちゃんでした。

 今日、HPのタグを打ち込む在宅ビジネスをしませんかと言う電話がありました。
 単価が比較的安くて専門家などにはなかなか引き受けてもらえない細かい仕事を、パソコン知識がまだ浅い主婦などに、サポート付きで斡旋する企業なのですが、こういうのって落とし穴があることが多いし、何が目的か電話だけでは判らないので、いろいろ聞いてみました。
 SOHOだと言うのですが、会社紹介についてのパンフレットのようなものをFAXでまず送って貰い(郵送してくれと言ったらやけに嫌がっていた・そりゃ切手代も要るだろうけど)、そこにHPアドレスもあったのでアクセスしてみました。
 要はパソコン知識のない主婦を色々サポートする事で、パソコン検定3級を受験させ、それで仕事も紹介して行くというもの。
 その場合、結局払うのは最初の登録料5000円だけだと言うのですが。
 で、毎月5万円くらいのお仕事は、まずは1年間は必ず保証できると言う。
 このこの必ず保証できると言うのがまず、そんな先の事信頼できる訳がなくて、でも例えば毎月5000円程度でも在宅収入があれば、それはそれで面白い訳で。
 けれど、そもそもパソコン検定3級と言うのはメチャメチャ簡単なものらしく、資格としては余り仕事では役には立たないものだと言う。
 英検4級を持っていたって仕事の役に立たないのと一緒なんでしょうね。
 ただ、こうやってHPは作ってても専門用語となるとまるでちんぷんかんぷんの私みたいな者には、そういう基礎的な知識を5000円くらいで見につけられるのだったら、面白いかな、と。
 けれど、その電話相手の対応が、口はうまいものの余り信頼できるものではなかったのと、HPにアクセスした時「購入」と言う欄があったのに値段が表記していなかった事が気になっていました。
 そこで聞いてみると、やはりサポートとしてパソコン検定3級を受ける為のCD-ROMなどを購入して貰うのだと言う。
 でも、月々1万7千円で、それは毎月必ず保証されるであろう5万円から差し引かれるから実費負担は掛からないって?
 しかも一括で払おうと思ったら40万円くらい掛かるって?
 パソコン検定3級の為だけに?
 結局、その金額に付いてはそれは真っ先に言うべき事なのに、私が聞くまでは言って頂けなかった、と言う事ではっきりとお断りしたのでした。
 こう言うのって何が目的か判らず、そこで色々聞いてみたわけなんですが、つまりは仕事を紹介すると言って誘いをかける、新手の訪問販売ですね。
 大体、HPに自分の会社の商品を紹介するのに金額その他を載せないなんて、その時点で訪問販売法(ネット販売もこれに適用される)に反している訳なんです。
 なるほどね・・・





(12/7)

 今日は、いつもの温泉銭湯に行って来ました。
 冬の露天風呂はやはり気持ちがいいです。
 最近なんとなく浮腫んできたと思ったら、2キロ体重が増えていました。
 塩サウナでせっせと磨いてきました。
 そしたらたちまち浮腫みは甲斐性。
 体重計に乗ると2キロ近くが減ってた・・・
 簡単に肥ったり痩せたりするので、今のうちにきっちり絞らなくては。
 塩サウナと炭酸ナトリウム泉と水風呂で、お手軽エステです。

 今日、郵便局に年賀切手を買いに行ったら、50円のくじ付き切手はやはりと言うか売り切れ。
 50円のくじなし年賀切手や80円のくじなし年賀切手、80円のくじ付き年賀切手はまだあったのですが・・・
 くじ付きの普通の白い年賀葉書は反対に沢山余っているようです。
 やはり企業とかが年賀状を使わず、メールで年賀状を配布するようになった事とか、私製葉書で年賀状を出す人が増えたせいのようです。
 ならその白い葉書の量を減らして、その分もうちょっと50円のくじ付き切手を作ってくれてもいいのにな・・・
 で、結局私と子供のは私製の和紙葉書に普通の年賀切手を、くじ付き切手が大好きな主人のは普通のくじ付き年賀葉書を、それぞれ使用することに。
 今日、さっそく自分と子供の分だけ印刷しました。
 去年は白い私製葉書がいいと言った子供ですが、今年は大好きな色だと言う青で印刷しました。

 数日前から、又ウインドウズ98の文字フォントがおかしくなって、文結明朝だとか正楷書体だとかが消えてしまっていました。
 それが、次々と綻びるように消えていくのです。
 前はウインドウズを入れ直したら直ったのですが、今は主人が出張中。
 そしたら、どうやらこの「フォントが消える」と言う症状には直すやり方があるようで、主人がウインドウズのF&Qの場所で見かけたとのこと。
 そんなイイモノを見つけたのなら、ちゃんとやり方をコピーして次回の為に保存しておけばいいのに(笑)。
 どこのあったか忘れたと言うので、多分ここの辺のページだろうと言うブックマークをたどって、ようやく見つけました。
 他の質問も含めてページが沢山あったので、コピーして印刷して保存しました。
 そして、それを頼りに無事修復。
 どうやら、フォントキャッシュが壊れていたみたい。
 セーフモードで一度起動すれば、フォントキャッシュが再構築されるとのことだったので試したのですが、そのやり方ではダメでした。
 そこで次に書いてあったやり方を試してみました。
 
「スタート」→「Windows の終了」→「MS-DOS モードで再起動する」を選択して「OK」をクリック。
 コマンドプロンプトで下のコマンドを実行。
 
C:\WINDOWS>attrib -h ttfCache
 C:\WINDOWS>del ttfCache

 そのあと
再起動
 これで、フォントがようやく戻ってきました。
 これでダメなら
「コントロールパネル」→「フォント」を開き、「ファイル」→「新しいフォントのインストール」を選択。
 そこで
C:\Windows\Fontsを選択。
 
「すべて選択」ボタンをクリックし、「OK」を選択するやり方を取らなければいけないとか。
 それでもダメならレジストリーの修復をしなければならないのだって。
 この場合は、「スタート」→「ファイル名を指定して実行」からfontregを入力。
 その上で「コントロールパネル」→「フォント」を開き、「ファイル」→「新しいフォントのインストール」を選択。
 そこでC:\Windows\Fontsを選択するのだとか。
 とりあえず、直ってよかったです。





(12/6)

 昨夜は雨が降りましたが、夜が明けるとまたまた晴れ。
 街路樹の紅葉も散り始めました。
 毎年うちの前の街路樹は、紅葉したと思ったら直ぐに刈り込まれてしまってゆっくり風情を味わっていられなかったのに、今年は何故か刈り込まないまま紅葉が終わりかけています。

 今日、預けていた最後の冬服が、夕方近くになって届きました。
 冬服はかさばるので大変です。
 主人が出張中だし、服を置いておくスペースがあるのでまだ洋服ダンスに入ってません(笑)。
 明日皆仕舞わなくては。





(12/5)

 今日は子供の誕生日で、昨夜からティラミスを作る用意をしたり、イタリアンディナーを準備したり。
 夕方には主人のお父さんも来て下さったので、パーティをしました。
 イタリアンディナーは結局海老と海藻のサラダにあさりのワイン蒸し。
 ライスコロッケにサーモンとほうれん草のテリーヌ(テリーヌは買った)。
 グレープフルーツとオレンジを絞って混ぜたものを凍らせたソルベ。
 そしてチキンソテーとブロッコリー。
 そしてティラミス。
 キングサーモンはせっかく買ったのに、付け忘れてしまいました。
 でも十分お腹が一杯。
 プレゼントは、電子手帳を買ってやりました。
 両方のおじいちゃんおばあちゃんたちからは、お洋服とお小遣い。
 それにしても早いもので、子供も14歳。
 昔で言ったら元服の年なのね。





(12/4)

 昨夜は夜中に雨が降ったのですが、朝にはもう晴れて、今日は一日いいお天気でした。

 明日は子供の14回目のお誕生日なので、色々お料理の為の買出しに行って来ました。
 ティラミスを久しぶりに作ろうと思っているので、マスカルボーネチーズ。
 お料理はイタリアンの予定。
 ロザンナのイタリア料理の本を引っ張り出してきて、それを参考に、このティラミスとライスコロッケを作ろうと思っています。
 アンティパスティはあさりのワイン蒸しとキングサーモン、車海老と海藻のサラダ。
 そしてプリモ・ピアット(1番目のディッシュ)としてライスコロッケ。
 ソルベとしてオレンジとグレープフルーツのシャーベット。
 セコンド・ピアット(メインディッシュ)にカツレツでもと思っているのですが。
 明日は主人のお父さんも夕方には来て下さいます。





(12/3)

 今日も暖かい日でした。
 12月くらいは毎年まだ暖かいと言うか、今家の前の街路樹は紅葉真っ盛りです。
 寒いのはやっぱり2月のようです。

 主人の出張の泊まり先は、今は三軒茶屋のウイークリーマンションで、出張先までも電車一本だったのに、その辺は人気があるらしく今週しか宿泊が取れなかった模様。
 来週からは又違ったウイークリーマンションになるようです。
 今のところはビデオもあるけど、次の場所はないらしい。
 ウイークリーマンションって私も今まで見たことがありませんでした。
 再来週には私も東京に2泊する予定にしているので見てこようと思っています。

 今日、まだ印刷はしていないのですが、パソコンで作る年賀状とクリスマスカードのレイアウトを考えました。
 もう、年末なのね。





(12/2)

 今日は、主人が1ヶ月ばかり東京に長期出張すると言う事で、昼から新幹線で東京に出かけていきました。
 正確には行き先は横浜近辺(神奈川)なのですが、ウイークリーマンションを会社に借りて貰う形でしばらくは東京の三軒茶屋住まい。
 今週末には主人が京都に戻ってきて、その次の週は私が東京に出かけて行く予定にしているのですが。

 京都駅までは、子供と3人で出かけました。
 駅には毎年恒例の大きなクリスマスツリーが立っていて、見事でした。
 主人を見送った後クリスマスグッズなどを見て帰りました。
 いつもいる人がいないので家の中は何だか広い感じ。
 なので逆にこれをチャンスと、たまっていた家の片付けに励んでいます。
 さっそくクリスマスツリーも飾り付け、玄関のリースも仕上げて、クリスマスの用意。
 我が家は昔から12月に入るとクリスマス体制です。
 新婚旅行で行ったロマンチック街道の中のローテンブルグの町は、クリスマスツリー発祥の地とも言われ、可愛いオーナメントが沢山売られていました。
 なので、クリスマスグッズは我が家にとって思い出の品なのです。
 それらは1年中我が家の壁に吊るしてあり、クリスマスツリーはクリスマスっぽい飾りだけ外して1年中リビングに立てています。
 子供が生まれてからは、大きなフェルトで作った手作りのクリスマスカレンダーにお菓子を入れたベビー用の靴下を毎日1個ずつ吊るしてやっていました。
 今も――吊るしてます(笑)。
 これから毎日少しずつ用意と片づけをしなくては。
 子供の部屋だけが、ずっとどこから手を付けたらよいか判らない状態です。

 





(12/1)

 今日も快晴でした。
 今日は朝から、
お料理教室でした。
 季節の日本料理を習う日だったのですが、やはり日本料理は作業が多くて一番手間が掛かるようです。
 でも、その分習いがいはあります。
 かぶら蒸しや白子和えなど、、とても美味しかったです。

 さて、今朝は、朝から皇太子ご夫妻の赤ちゃんの話題で持ちきりでした。
 昼過ぎに、ついに女の赤ちゃん(内親王)がお生まれになったようで、お産も難産ではなかった気配だし、雅子様に対しても同じ女として心からおめでとうを言いたい気持ちです。
 前回、流産と言う悲しい経験をされて、それをご夫婦で支えあって、今日の日にいたられた訳でもあるし。
 日本の皇太子は、子供の頃はその魅力があまり判らなかったけれど、今はとても好きです。
 年とともに貫禄と味わいを増していかれる感じで、美智子様の育て方が素晴らしかったんだなとしみじみ思います。
 テロがらみの暗いニュースが続く中、本当に明るい話題ですね。
 これで景気も回復の兆しを見せてくれたら嬉しいな。
 私が初めてテレビで雅子様を見たのは、皇太子妃の候補にその名が最初に挙がった時でしたが、その聡明さとチャーミングさにはすっかり目を奪われたものでした。
 今ではすっかり穏やかで温かな母の面差しになられて。
 そして、テレビで見ているだけでも、本当にいいご家庭&ご一家なんだなって思える。
 美智子様と言い雅子様と言い、象徴天皇一家としての役割を、本当に見事に果たしておられる感じ。
 民間からのお輿入れということで、苦労も並大抵ではないと思いますが、何と言っても夫婦和合の力が一番のパワーの源なのでしょうね。
 又、今回男の子ではなく女の子が生まれた事で、再び女性天皇についての見直しと議論が起きているようで、新しい兆しが更に見えた気がしました。
 もともと、天照大神の御世より、日本という国は女性は女性なりの大きな役割を果たしていたものを。
 天皇一家の位置を文化の担い手であり象徴と定めたからには、その存在意義をこれからももっと素敵に見せて欲しいなと思うのでした。

 今日は、烏瓜を買ってきて、玄関のリースに付けました。
 幸せが一杯やってきますように。







戻る