【Diary(2006年6月)】



日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30



【SMAPに関しては
こちら です】



(6/30)

今日は昼からお客様。
新しく始めたmixiの事で色々教えて頂きました。
mixiって若い人が多いと思っていたのですが、検索すると結構同年代より上の人がいるものですね。
趣味を同じくする人なら、年齢に上限もなければ下限もない。
色々情報が交換出来たらいいな。
掲示板とかもつと色々ややこしい管理がいるのでこれまで持ちませんでした。
でもmixiなら楽に出来そうです。



(6/29)

今日も暑いです。
クーラーの効いた部屋から出たくない(笑)。
左肩になんかこう寝違えたような捻ったような痛みがあるのですが、少し和らいできました。

マクロビオティックと言う食事法があります。
日本で考えられた食事法と言うか従来の玄米食に野菜、味噌、豆をふんだんに取り入れて、体の陰陽を整えていく食事法なのだとか。
野菜とかでも極力皮も捨てずに丸ごと食べていくらしいんですね。
マドンナなどのニューヨークのセレブの間でブームだそうで、それで日本にも逆輸入されているらしい。
日本の食医がもともと考案したと言う健康食であり自然食であり穀菜食なようで。
色々本が出ていますが、どれもなんか難しそう。
出来るだけ自分にあったシンプルな方法を取り入れて行きたいのですが。
基本は、まず一物全体食と言って、食材を丸ごと使い切ることだとか。
皮や根までも捨てずに調理し、あくや湯でこぼしもしないで上手に調理するのだとか。
勿論食材によっては、皮をむきあくをある程度抜かないといけない物もありますが。
そして身土不二。
季節の物、その住んでいる土地に産する物を主に食べるとのこと。
そして健康的な食品を食べると言う事。
なるべく、食品添加物や農薬などが使われていない物を食べ、水なども良い物を頂くことです。
そして食物の調和。
東洋古来の食べあわせ方の原理にそって、食物摂取の調和を図り、バランス良くミネラル・ビタミンや多くの栄養素を自然の素材から摂るようにするとのこと。
週末だけとか1日のうちの一食だけでも取り入れるとか。
まずは出来る事からですよね。
今時は、体の成長には目覚しいものがあるけれど、食物や環境の汚染によるものなのか何なのか、前頭葉に未発達なものを持つ子も増えているらしいです。
これは一種の脳の病気です。
そういう子ってある面に於いてはものすごく脳が発達している場合が多いらしくて、又日常生活に支障があるわけでない。
ただ、感情面の発達が遅れているそうな。
なので気付かれにくい症状だとかで。
最近、未成年で普通の優秀でおとなしかった子が信じられないような事件を起こす場合がありますが、その中にはこういう事もあるようです。
親の育て方とかそういう事では片付けられない深刻な問題。
何が原因でしょう・・・・・食材に忍び寄っている生態系の異常が一因でしょうか?
体の発達が目覚しすぎて精神の方が付いていっていないとか。
判りませんけれど、食については見直してみる必要はありそうですね。



(6/28)

昨日より暑い・・・・・
湿気があるのです。
梅雨の合間と言うものはとかく暑い。

お風呂に沢山入れようと、先日習ったウォッカベースのハンガリー水をたっぷり作りました。
これからの季節に涼しい香りです。
血行を良くするので疲労回復になりますし。
これまで習った無水アルコールを使った分のほうが安定していて良いのですが、大量に使おうと思うとやはりアルコールのパーセンテージが低い方がいい。
40度くらいのウォッカを使います。
このウォッカ、初めて飲んだ時まるで化粧水みたいな匂いと味だと思ったものですが(笑)。



(6/27)

今日は晴れ。
影は涼しいのですが、日差しが強く夏陽です。

一口にハーブだのアロマテラピーだの言っても、いろんなジャンルがあります。
フレグランス系、ファッション(美容)系。
カントリー系。
ヒーリング系。
最近は世の中に結構この手のお店は色々あるのですが、やはりフレグランス系やファッション(美容)系が主流でしょうか?
アロマの講師だけではお茶やお花の先生と一緒で、それで生活を立てていくとなればよほどの資本やバックグラウンドが要りますね。
半分趣味を兼ねて楽しくやっていくのが適切だと思います。
やはりお商売となれば別のセンスが要りましょう。
私なら、どのスタイルが向いているんだろうなあと考えます。
やっぱりヒーリング系?
今病院におられる先生から受けたものをしっかり受け継いで生かしていくべき時期に来ているのに、なかなか最後のツメが出来ないでいる今日この頃です。



(6/26)

急に東京へ行く用事があったりしていて、すっかり更新が遅れました。
最近はじめたmixiだと携帯でも更新できるし簡単にバスの中やお布団の中で更新できちゃうのですが、でもやはりこちらのほうが自分で色々工夫して作り上げていくので本ページはこちらと言う感じ。
あちらの方は基本いろんな情報を発信していく日記にしようと思っています。
こっちの日記とあっちの日記で色々味を違えて行かなくては。

流石に東京の夜行バス往復は体に来る(笑)。
全身だるさがとれず血行が悪くなっていたのでマッサージ&ハンガリー水で疲労回復。

気持ちはこう世界中に飛んでいるのだけれど、体とか財政面がなかなかまだついてこないんだなこれが。
ハーブの仕事も出来るような大き目の家を駅付近に欲しいけれど、今はワンルームマンションを息子のルームと客間をかねて維持していくのが精一杯。
やはり足元から足固めして、そこを開発していくしかない。
そういう「場」あってこそ感性も生かせる。
「何」をするのがいいのか。
手に入れたものをどう活用していくのか。
その最後の詰めにいつも悩んでいます。

「新釈 眞田十勇士」をアニマックスで見ました。
もうレンタルで出ているようで、近くには無かったのですが主人が会社の帰りに今現在出ている分を全巻借りてきてくれました。
大人のための時代劇アニメと言う感じで、歴史好きを満足させる作品だと思いました。
全24話だそうですが、まだ12話しか作成されていないので、先の話が楽しみです。
もう一気に全話見終えちゃった・・・・・



(6/21)

今日も暑い・・・・・
明日から又梅雨に戻って雨が降るようですが。

今日は不眠を改善する香りはないかということで訪ねてこられたお客様に、アロマランプと香り2種をお勧めしました。
安眠にいいといわれる香りはあるものの、全ての人に当てはまるわけではありません。
香りを見ていただいて、結局決まったのはベルガモットとローズウッドの香り。
車用にとルームコロンも買ってくださいました。
伽羅やモロッコの薔薇などをブレンドした香りをお勧め。
それにしても思うことは、ストレスとかその他諸々のものは振り払おうとすればするほどまつわりついて来るものかもしれないということですね。
ストレスと楽しくお付き合いするその発想の転換のきっかけに、香りがお手伝いできるといいのですが。



(6/20)

今日も暑かったです。

転勤で北海道・東北と移動していた友人一家が、京都に戻ってくることになりました。
又転勤だと聞いたのでもしかして?と軽く期待していたのだけれど、まさか本当になるなんて(笑)。

mixiと言うページがあることをはじめて知りました。
友人に紹介されたのですが、プログとも掲示板とも又違う面白いページでした。
早速登録。

伽羅の香りを用いたオリジナルのルームコロンを頼まれていて、完成したものを持っていきました。
気に入って頂けて良かったです。



(6/19)

日曜日は、無事朝には雨も上がって晴れました。
亀岡七福神、元出雲神社、本愛宕神社はなかなか趣がありました。
一つ一つはそれほど派手なものではないのですが、そのひなびた静かさと広がる水田風景がよいのです。
古い大きな家も多く、道も昔ながらの山道が爽やかで素敵。
亀岡の町おこしのための企画がこれから色々立ち上がりそうな気配。
今日はハーブ教室の帰りに先生や皆さんと魯山寺に菩提樹を見に行ってきました。
今年は花が遅く、ようやく咲き始めました。
この寺は桔梗の庭が素晴らしいので有名ですが、その桔梗も咲き始めたようです。



(6/15)

今日は土砂降りでした。
明日は晴れるようですが、日曜日はどうでしょう。
亀岡七福神めぐりのハイキングに参加するんだけれど。

今週末は父の日。
桔梗袋と一緒に送るシューズキーパーを作っています。
桔梗はやはり格式高い水色桔梗にする方がいいだろうか。



(6/14)

今日も暑かったですが、明日からは雨の気配。
今日はじめて水出しコーヒーを作って見ました。
若干味が薄い気がしないでもないですが、味はとてもまろやかで薄いのにコクがあります。
夏にはいいかも。

「プリマダム」
古田新太がバレエ経験者と知りあの立ち回りに納得したものですが、冗談でこの古田さん演じる旦那も踊り出したりして?と思っていたら・・・・・
最終回は古田さんが王子で黒木瞳さんがトゥランドット姫ですか。
放送が楽しみ。




(6/13)

すっかり暑くなりました。
今度の日曜日には亀岡ツアーに参加して愛宕神社とか色々巡る予定なのですが、晴れるかな。
予報では曇り時々小雨っぽいんですが。

人を集めると言うこと。
これは世の中で一番難しいことです。
素通りや物見遊山だけならいくらでも可能だけれど、そこに経済の流通を起こすとなると、これは勿論根本に信頼とそこから生まれる信頼関係が重要なわけですが、まず「場」が必要です。
その場をどう設定するか。
それは企画力ですね。
資本もなにもない所にそれを生み出そうとすれば時間はかかる。
難しいものです。
才能を磨きながら機を待つ。
それだけではなく何か仕掛けていかなければ事は動かないものでしょうかね。



(6/11)

昨日は下鴨神社の蛍火茶会に行ってきました。
茶席券は予約をしていなかったのでお茶は頂かなかったのですが、神事と王朝舞と十二単の着付けと琴を鑑賞することが出来ました。
非常に雅やかで美しいものでした。
琴は二十弦の琴でかき鳴らす「グリーンスリーブス」や「埴生の宿」が新鮮でした。
まるでハープみたい。
素敵な音色でした。
民主党の前の代表の前原さんがゲストで来ておられたのにも驚いた(笑)。
テレビで見るとおりのそのまんまのお顔でした。
なかなかハンサムさん。
蛍を見たのは本当に久しぶりです。
今時の世は暗闇と言うことを忘れているような気がします。
その暗闇を楽しむ納涼茶会と言うのも風情があって素敵。
今日はワンルームマンションを夏向きに少し模様替え。
作った桔梗のサシェなども飾りつけ。
明日講習なのでその用意もしている所です。

功名が辻は、今日が本能寺の変。
又ゆっくり感想を・・・・・
来週は山崎の合戦から始まるようです。

  



(6/9)

毎日暑かったり寒かったりです。
桔梗の花の匂い袋もいくつかパターンを作りました。
来週は講習があるのですが、梅雨時の快適な過ごし方。
酢や梅の話をしようと思います。
青梅が店頭で売られているので買ってきて、梅酒と梅のサワー漬けを仕込んでみました。
梅のサワー漬けは、梅と砂糖と酢の分量を同量にして仕込みます。
酢はりんご酢とぶどう酢を合わせててみました。
ほのかに赤い酢になりました。
見てるだけでも爽やか。

「功名が辻」は明日が本能寺。
ふと考えた事があります。
信長的なやり方は、戦後日本の急速な発展のやり方と似ています。
あの敗戦から見事立直り、急速な発展を遂げて私たちも確かにその恩恵を受けています。
でも同時に日本人としての大切な心を失った人間も増えた。
信長の行き過ぎってそれに似たものがあるのかも。

サッカーのワールドカップの開会式を初めて見ました。
開催国はドイツ・ミュンヘン。
セレモニーがほんとに素敵。
トリノオリンピックに負けじと言う雰囲気さえ感じる。
ドイツに根付いてきた祭の匂いがそこにありました。



(6/5)

月が替わってバタバタしていたら、書きたい事も多々あったのにすっかり更新が遅れてしまいました。
「功名が辻」
お舘様こと舘ひろし演じる信長様の狂気度と言うかサドはますます冴えて、光秀様をネチネチと責めまくります。
私は、現実の信長も、非常に複雑な性格と言うか、コンプレックスの塊のような人だったと思います。
その粗暴さゆえに母に嫌われた信長は、愛に飢えていたのではないかとも。
織田家は、家族同士親戚同士で血で血を流し合い争ってきた家系でもある。
主家を倒し、織田本家の当主の首も削ぎ取り領主になり、謀反を起こした弟も斬った。
猜疑心がおそろしく強く、家臣には絶対服従を要求した。
自分だけに目を向けさせるために、その愛を試すような事もする。
己の小ささと天下の間でのギャップにも苦しんでいたのでは。
ですから、光秀に対しては誰よりも信頼を寄せ、同時に自分とは確実に違うその考え方が許せず、こっちを向けとばかりにいたぶってる様に見えます。
その忠誠心を試すために傍からは虐めとしか見えないようなこともするけれど、それは愛情から来るのだと思う。
けれどそんな信長の求める新しい理想の世界が自分と同じものであるうちは天下の為にとどんな事でも忍ぼうものを、この人に任せては置けないと思ったら?
自分の考える忠義が目の前の人間に対するものでなく、もっと大きな本当の神と言うべきもののためのものだったとしたら?
私は、人間信長には非常に興味があるし決して嫌いではないですが、それは鬼にならなければ自分の理想を貫徹できないと思いつめ自分をある種の狂気に追い込んだその人間臭さにあるのであって、決して神だとも彼がもし本能寺後にも生きていたら日本の近代化が進んでいたとも決して思いません。
信長って戦後GHQみたいなものだったかも。
近代化も大切だけど、国家としての品格やアイデンティティを失い、人を人とも思えなくなってしまったらお仕舞いです。
GHQはもともとは日本を壊すために配置されたそうですからね。
宗教心はいらなくても、信仰心は必要と言うものです。
人が大切にしているものはそれなりに尊重せよと言うことは、簡単なようで実は大切な事だったりする。
今の日本に必要なのも、もしかしたらそういう事かもしれないですね。






戻る