【Diary(2002年9月)】


【SMAPに関しては
こちら です】



(9/30)

今日は、昨日のお料理(茶碗蒸し雑炊)の残りの水菜を使って、本に載っていたイタリアンチャーハンを作りました。
本当は胡麻の風味のハーブ、ルッコラ(ロケット)を使うのですが、冷蔵庫にあったのでこれと、そしてシソの葉を使って。
唐辛子やニンニクをサラダ油で炒めて、そこにバターと温かい残りご飯を入れ、最後に刻んだサラダ菜類を加えてさっとからめるのです。
お手軽な一品となりました。
ピリ辛で草の味がするチャーハン。
これに合わせたのが、「男の食彩」に載っていた鶏肉のココナッツ煮。
カレー粉とココナッツとリンゴと鶏の風味が溶け合った、ちょっとカレー風の一品。
このココナッツカレー煮は、我が家の男たちにも大変好評でした。



(9/29)

今日、ディスカバリーチャンネルを昼間見ていたのですが、恐竜が絶滅した後に台頭した、マンモスなど巨大動物たちが何故滅びたかと言うのをテーマに番組が進められていました。
巨大な足跡の化石なども出てきて興味深かったです。
昔は、フクロライオン(有袋動物)というのもいたのですね。
そして地上に生息した巨大ナマケモノ。
それらが滅びたのは、気候の変化とヒト類の乱獲と、そのヒト類が運んだ病原菌のせいではないかと、その全ての要因が絡み合ったせいではないかというものでした。
それにしても、こういう推理ってミステリーの謎解きみたいで面白いものですね。



(9/28)

今日は昼からプールへ行ってきました。
9月15日でメインプールは終了していたので、サブプールへ。
季節的にそれほど混んではいなかったので、丁度良かったです。
バタフライがやっぱり一番ダイエットにいいかしら?
ジャグジーもあるので、時々温まりながら泳ぎました。



(9/27)

「君たちはどう生きるか(吉野源三郎著・ポプラ社)」と言う本があります。
主人公のコペルくんは中学生なのですが、この本を私は今まで原書で読んだことがありませんでした。
けれど何故知っているかと言えば、実は中学・高校の時の国語のテスト問題や問題集に、よくその中の文章が使用されていたからでした。
結構長文問題が好きで、問題集を解いている事を忘れて時々その文章に読み入ったものです。
その懐かしい本を、昨日書店で見つけました。
うちの息子が丁度今中学生なのですが・・・読んでくれないかな。
でも、とにかく私自身が読んでみたいと思い買って来ました。

「人間大学」の源氏物語の中の紫の上のお話が収録されているビデオをお借りして、今日見ました。
源氏物語の中では若紫が一番好きです。
大人になった紫の上よりこの生き生きとしたお転婆な「若紫」がより好きです。
そんな若紫が、年上の男性である光源氏の腕の中で理想の女性に育てあげられて行く。
1人の男性によって変貌し成熟する女性と言うのにも興味があったのですが、この光源氏と若紫ってどうやら8歳しか違わないようですね。
18歳と言う実年齢よりませていた色好みの源氏に対して、年より幼く見えて全くすれていない純潔な10歳の少女若紫。
紫式部自身が幼い娘を育てた経験があると言う事で、特に小さな女の子を描かせると筆が冴え渡ったようです。



(9/26)

今日は、「千と千尋の神隠し」のビデオを借りてきました。
日本におけるファンタジ―とか「神」における観念って、西洋のそれとは根本的に違うと言うか、日本のそれは、神は大自然そのものであり人間もまたその自然の一部だと言う事を感じさせる点でしょうか。
西洋の神は、人間にとっての良心であり、同時に「対峙するもの」と言う感じがする。
けれど、人間もまた、大自然の一部だったのだなあと改めて思うと、何か優しい気持ちになれるようです。



(9/25)

今日は9月のご案内を印刷。
ムラサキシキブのいい写真が撮れたので、それをプリント。
切手も、今月はリンゴの可愛い切手を選びました。

お彼岸が過ぎたので、先日水が切れて枯れたハーブを買いなおして来ました。
スペアミント・月桂樹・セージ・タイム&レモンタイム。
木香薔薇の苗は11月頃になれば出回るでしょうか。
珍しい薔薇「レーヌ・ド・ヴィクトリア(イングリッシュローズ)」が枯れずに芽吹いてきたので嬉しいです。
薔薇は、オールドローズのカーディナル・ド・リシュリュー、モダンローズのカクテル、デザートピースなどどれも生きていて、枯れたのは木香薔薇と「ザ・プリンス」だけでした。
我が家の薔薇は、案外強いみたいです。



(9/24)

今日は注文したえほん「魔女のひみつ(金の星社)」が届きました。
なかなか絵も面白い本です。
ハリー・ポッターの本はまだ読んでいる最中です。
昔読んだギリシア神話などがモチーフに使われているので、より面白いです。



(9/23)

今日は、ホリヒロシ展千秋楽でした。
追加公演として14時から「編みゆく糸」を上演してくださいました。
琉球風のリズムの中で舞われたこの舞もまた、たいそう美しかったです。
今日は最終日と言う事で、ささやかなプレゼントを持っていきました。
その昔、19歳の時に東寺の市に来て沢山の古布やつげ櫛や帯などを買い求められたと言うホリ先生。
その頃は宅急便などもなく、沢山の荷物を抱えて京都駅に向かった所、駅前の交番の巡査さんに見とがめられて、19歳の身空で何故そのようなものを沢山買い込むのか、となかなか信用して貰えなかったとか。
けれど、その時買い込んだ古布や櫛を、今でも大事にいろいろ人形作りに使用しておられるとのことでした。
そんな思い出話をされていたので、北野天満宮の市などで買った絞りの布などを使って作った私の手作りのオリジナルの小さな香袋を2種類の香りで3個ずつ作って作ってお持ちしたのです。
貰っていただけたら幸いですとの言葉を添えて、サインをして頂く時にお渡ししました。



(9/22)

今日は朝からホリヒロシ展に行って来ました。
今日は「龍神伝説」でした。
琵琶湖の伝説なのですが、人間と交わって子をなした母龍が、姿を隠し切れず湖に帰ったもののその子が気に掛かり、お乳代わりに自分の目玉をしゃぶらせると言うお話。
結局目玉を2つともやってしまい目が見えなくなってしまったので、夫と子供が無事な証拠を三井寺の鐘をつく事で告げて欲しいと願うものでした。
その舞を人形舞で披露していただいたのですが、本当に天空を舞うかのような見事な舞で、母龍の切ない子を思う心が伝わってくるようでした。
その後、ハリー・ポッターの本の第1巻を買って、それから大阪へ。
先生に今月出す予定の季節のお葉書を見て頂きました。
風も大分涼しくなり、過ごしやすくなったようです。



(9/21)

今日は昼からホリヒロシ展に行って来ました。
今日の演目は「夕顔」でした。
今日は人が多かった事もあって、最初横の方で立っていたのですが、始まる間際頃にはステージ真下付近に移動して床の上で座って見る形になりました。
けれどステージの本当に真ん前のかぶりつきの場所だったので、大変よく見える場所でよかったです。
今日の「夕顔」はたいへん優麗な舞台だったのですが、夕顔の君の衣擦れと共にふわりと白檀の香が漂ってきて、さらに素敵でした。
本当に生きているような繊細な動き、そして表情。
周りの方たちに、「白檀の香りがしましたよね?」と訊ねたのですが、「あら、言われてみれば・・・」と言う反応だったので、後でサインして頂くときに直接ホリヒロシ先生にお尋ねしました。
そしたら、やはり実は後ろの方で白檀のお香を焚いておられたとのこと。
知るひとぞ知る。
心憎いばかりの演出でした。



(9/20)

大分涼しくなってきました。
今月の季節のお便りの制作の方にも取り掛かっています。
オーガンジーの紅薔薇。
5色の薔薇の方も作り始めています。
又、桧のポプリと言うのは他所にはあまりないものなので、又作りおきして置かなくては。
「フォレ・ド・ブロン」の飾りの方も、新しいものを考案中です。

山芋(とろろいも)には大根以上のジアスターゼが含まれているそうです。
胃腸によく生薬としても優れた食べ物だそうです。
昨日は「NHKきょうの料理(10月号)」に載っていた山芋のオープンオムレツを作りました。
今日は拍子木切りにしてキングサーモンにマスタードの芽と一緒に巻く積りだったのですが、あると思っていた山芋がなく残念でした。



(9/19)

今日は「ハリー・ポッタ―と賢者の石」のビデオを借りてきました。
実はこの映画、まだ見ていなかったのです。
魔法ファンタジーの話や神話の世界は元々好きなので、ゆっくり見たいと思います。
子供も、魔法や神話世界の物語にはとても興味を持っているみたい。
今日はVHSで借りて来たのですが、DVDでも見てみたいと思いました。



(9/18)

水が切れて枯れたと思っていたベランダの草木が蘇り、芽吹いてきました。
レモンバーム、レースラベンダー、ローズゼラニウム、ローズマリー、ベルガモット(たいまつそう)、エル・ディ・ブレスウェイト(紅薔薇)、デザートピース(ピンク薔薇)、レーヌ・ド・ヴィクトリア(紫薔薇)、カクテル(紅薔薇)、カーディナル・ド・リシュリュー(紫薔薇)等が大丈夫でした。
もうダメかと思っていたレーヌ・ド・ヴィクトリアが大丈夫で嬉しいです。
月桂樹、セージ、タイム、スペアミント、木香薔薇はもう少し涼しくなったら買いなおさなければいけないようです。
大分涼しくなってきた涼風の立つこの頃ですが。



(9/17)

河村隆一くんが「ピカレスク 人間失格」と言う映画を撮ったそうで、太宰治の役なのですが、7月27日よりシネマスクエアとうきゅうにて公開されているのだとか。
京都では10月19日から京都朝日シネマで公開されると言う事で、今日の京都新聞の夕刊に載っていました。
ピカレスクとは悪党と言う意味で、憎めない嘘吐き男太宰治に焦点をあてたものらしい。
自分自身を自分の小説の中に当てはめて、作品の中で虚構していく男太宰。
とかく私小説と勘違いされやすい太宰の小説の虚構の部分に光を当てた映画のようで、「勝ち続けることが全てではなく、そうなれない時にどう言う風に輝けるのか」と言う事も深く考えさせられる映画みたいです。
是非観に行きたいと思っています。



(9/16)

今日は、昼から今月の季節のお便りに載せるための写真を撮りに、近所をお散歩。
自然が豊かで、しかも園芸の趣味のあるお宅が多いので、色んなものが見つかります。
色づき始めたムラサキシキブ、実をつけ始めた松、赤々と咲いている鶏頭の花。
降水確率が50%と言う事でしたが、お天気がもってよかったです。

 



(9/15)

今日は、先生のお見舞に新大阪に出て、それから梅田の阪急でウィーンフェアをやっていたのでそちらも行ってきました。
ウィーンは新婚旅行で行った思い出の地です。
モーツァルトリキュールのホワイトチョコレートタイプとカプチーノタイプを買って来ました。
アールデコ調の素敵なアクセサリーもあったのですが、高かったのでそちらは拝んでだけ来ました。
ザッハトルテとコーヒーが飲めるショップも出ていたのですが、あいにく全部売り切れていて残念でした。
ウィーンではこのお菓子は、そのザッハホテルで頂きましたが、とてもクラシックな宮殿みたいなホテルでした。
又、ウィーンに行きたいです。



(9/14)

今日は昼から主人とプールへ行ってきました。
メインプールは明日までで、11月から営業するアイススケートリンクの工事が始まるそうです。
秋から冬の間はサブプールのみの営業だとか。
ここはジャグジーがあるので温まれて便利。
2時間ほど泳いで来ました。
それから四条河原町へ行きました。
最近はレーヨンの縮緬地が反物で色々な種類が出回っているのですが、いい色の赤の縮緬地を何種類か見つけてきました。
これで和の香りものをこしらえてみようと思っています。



(9/13)

今日は、夕方少し雨が降ったものの、晴れ。
今日はお友達が来年1月に新しく出すお店の下準備段階を見てきました。
そこに私の作品も少し飾らせていただく予定なのですが、白を貴重とした部屋に置く生木のテーブルやイスの素材が干してあって、いい香りで素敵でした。
私も、縮緬や桧、そしてオーガンジーを貴重とした作品を色々作ってみようと思っています。



(9/12)

今日は昼からホリヒロシ展へ行ってきました。
今日の演目は「明石」でした。
源氏物語の中のただひとつ何も書かれていない「雲隠れ」をテーマにしたもので、光源氏亡き後にただひとり残された明石の上が桜の樹の下で彼を偲ぶと言ったものの序の舞でした。
海外公演で踊られたものであり、来年もニューヨークで公演をすると言う演目で、モダンなリズムと和のイメージが渾然と溶け合った素敵な舞でした。
今日は、買った本にサインをして頂く時に、ホリヒロシ先生とお話できて嬉しかったです。
以前に橋姫と月晶島綺潭を見た事と、今年の1月にも梅田大丸での展覧会を見に行った事などをお話したら、とても喜んでくださいました。
その月晶島綺潭に出演したSMAPの稲垣吾郎君からもお花が届いていたので、その事もお話した事です。



(9/11)

今日も陽射しが強く湿気が多かったですが、何となく爽やかな感じがしたのは秋が近づいている証拠でしょうか。
先日、水やりセンサーの調子が悪くなって半分は枯れたと言っていたベランダの花のうち、デザートピース(薔薇)やカクテル(薔薇)が芽吹いてきました。
何とも凄い生命力です。
根が生きていたのでしょう。
カーディナル・ド・リシュリューやエル・ディ・ブレスウェイトと言う薔薇も大丈夫でした。
レーヌ・ド・ヴィクトリアが茎はまだ青いのですが、芽吹いてこないのでもう少し様子を見ています。
お彼岸過ぎたらハーブもまた買って来なくては。

今日であのニューヨークのツインタワーのテロ事件から1年間。
9時からの特番を見ましたが、庶民レベルでは本当に皆一生懸命生きている良い人達で、その人達が巻き込まれてしまった事に対しては、本当に悲しみと憤りを覚えます。
でも、それは、このニュ―ヨークであれアフガンであれ一緒だと思うのです。
なのに国家レベルになると、どうしてああも身勝手に相手ばかり悪者にして攻撃したり同情を買おうとしたりしてしまうんでしょうか。
実は、あの事件の事を「グラウンドゼロ」と呼ぶらしい。
それに対して、
「原爆では何十万もの人が死んでニューヨークとは比較にならないのにグラウンドゼロと呼ぶなんて、原爆の被害者に申しわけない。
 だからグラウンドゼロと呼ばないで」
という運動もあるらしい。
ただ、アメリカと言うのは自国内でこう言う時自浄作用があるところがいいですね。



(9/10)

今日は朝から漢字のテレフォンアドバイザーの仕事の日でした。
子供が3歳の時にはじめて仕事なのですが、細々とではあるけれど、いまだに続いています。
家の中での僅かな時間を使って出来るのが有難いです。
昼からはオーガンジーのバラのサシェ作り。
あと、衣被香を入れた匂い袋を作ってみました。
白檀や丁子や桂皮(シナモン)を入れて作った和風の香りです。

明日から京都高島屋でホリヒロシ展があるようです。
お正月に梅田大丸で公開されたものは見たのですが、今回は演目が毎日あるようなので、出来る限り行きたいなと思っているところです。
【9月11日(水)「松の寿」】
【9月12日(木)「明石」】
【9月13日(金)「黒髪」】
【9月14日(土)「朧月夜」】
【9月15日(日・祝)「保名」】
【9月16日(月・振休)「羽衣」】
【9月17日(火)「秋風の曲」】
【9月18日(水)「編みゆく糸」】
【9月19日(水)「葵の上」】
【9月20日(金)「椿姫」】
【9月21日(土)「夕顔」】
【9月22日(日)「龍神伝説」】
【9月23日(月・祝)「花の段」】




(9/9)

今日は又陽射しの強い一日でした。
それでも影は涼しくなった所がもう9月と言う感じです。
今日は、昼から西京極に新しく出来たプールに行って泳いで来ました。
縦50メートルのメインプールで泳いだのですが、浮腫み解消、引き締まる感じです。
7,8年前に補正下着の店で買った補正水着を着て泳ぎました。
新しい建物なのですが、まるで美術館みたいな感じです。
プールの泳ぐ所のスペースにはちょっとした軽食を買って食べながら休む場所もあり、温泉風に首まで浸かって温まれるところもありました。
シャンプーやドライヤーを持参できるところも便利です。
とても市民プールとは思えない・・・・・
ちなみに1回800円でした。

昨夜は、アニメや特撮のヒーロー&ヒロイン特集をテレビでやっていました。
懐かしのウルトラマンやウルトラセブン、仮面ライダーやキカイダーなども大集合。
その時々のアンケートの取り方でもかなり順位が違ってくると思うのですが、ウルトラセブンや仮面ライダー1号、そしてドラゴンボールの悟空を押しのけてまで1位になったヒーローとは?
「誰もが納得」との触れ込みだったのですが、それは何と仮面ライダークウガでした。
うちの息子はクウガそのものを見てもいなかったので納得していませんでしたが、これって半分は主演のオダギリジョー人気なのでは?
主婦の人気を集めているとの事で、他のライダー役の俳優も挙げられていましたが、オダギリジョーって最近大人向けの映画でも大活躍だし。
確かに、代々のライダーは全てカッコイイです。
1号ライダーの時の藤岡弘は26歳だったそうで、当時まだ小学生だった私もこの大人のかっこいいお兄さんに憧れて、毎週弟といっしょに見ていました。
こう言う一種の恋心を抱いてみるのも、ライダーの楽しみなのかも?
ちなみに、男の子には非常に人気があって、うちの息子も大好きな仮面ライダーV3は、放送当時私はダイキライだった(笑)。
ストーリーとしては1号も2号もみんな出てくるので面白くはあったし、キライと言いながら毎週見ていたのですが、V3の気障ったらしさがキライだった。
あのV3の俳優が歌っている歌にも絶句していた・・・・・
でも今見ると、何だか可愛くて憎めないV3。
実は2号も当時は何だか好きになれなくて。
今思うと、私にとってのライダーは、1号ライダー本郷猛だけだったから、他のライダーが当時は受け容れられなかっただけかも知れません。
ウルトラマンシリーズはセブンが一番好きなんだけどね・・・



(9/8)

昨日はデパートの沖縄物産展に行って来ました。
ドラゴンフルーツ(ピンク)の生ジュースとシークォーサー&ゴーヤー(緑)の生ジュースを店頭販売していたので、頂いてきました。
ドラゴンフルーツははじめて頂いたのですが、甘いのにサッパリしていて美味しかったです。
シークォーサーは酢橘みたいな形をしていたのですが、その味がゴーヤー(ニガウリ)と溶け合って、何とも美味でした。

今日は、千草工房の「アロマテラピー」のコーナーを改装。
ハーブティやアロマ用品のご案内を出しました。
又、昨日の
料理教室の写真を載せました。



(9/7)

今日は朝から久しぶりにお料理教室に行って来ました。
月1回の専科なのですが、このところ都合の悪い日が重なって、なかなか行けなかったのです。
いつもは料亭などからシェフや料理長さんなどが来てくださってフランス料理やイタリア料理、中華料理、日本料理などを月代わりで習うのですが、今回は「健康の為のバランス食」ということで、色々教えて頂きました。
☆糸寒天のひまわり和え
☆豚肉のロール巻き揚げゴマヨーグルト風味
☆根菜のラタトゥユ
☆ひじきと大豆の玄米ご飯
☆無花果入りきなこボール
一品に沢山の種類の食材が入っていて、そしてとても美味しかったです。
明日、撮った写真や作り方を載せる予定です。



(9/6)

今日は雨でした。
今日は一日眠く、雨のせいもあってどこにも出かけませんでした。
とは言え、それほど強い雨ではなかったのに、夕方頃スカパーの電波がうまく届かず、番組が見られないことが数分間ありました。
滅多にある事ではないのですが、衛星放送なので仕方がないのかな。
スカパーは結構一日のうちでも何回も再放送するので、助かりました。



(9/5)

今日は、朝から名古屋へ。
昼は名古屋駅にあるホテルマリオットアソシアのライオンの噴水口のある場所の隣のレストラン「カリフォルニアグリル・ラホーヤ」で、友人とお食事。
カリフォルニアとついているけれど、なかなかオシャレなイタリア風のディッシュです。
名古屋駅が一望できて見晴らしも良く、以前名古屋在住の友人に連れてきて貰ったお店でした。
パンにつけるバジルとトマトのペーストも、シンプルでダイレクトな感じで美味しかったです。

(9/4)

今日は昼頃四条へ行き、お買い物。
新大阪の先生の家へ2時までにいく予定だったので、急ぎました。
今日は夕方中学校の役員の実行委員会があったので。
先生も、1人になったときはまだ不安が残るものの、自宅療養生活が順調なようです。
病院だと沢山の患者さんのうちの1人だけれど、ヘルパーさんだと患者1人についていろいろしてくださる所もまたいいのかもしれません。
何気ない言葉がけなども、大きなリハビリになる気がします。



(9/3)

今日も暑かったです。
なんと、ベランダの水やりセンサーが壊れていて、ベランダの花の半分が枯れて大ショック。
これを機にベランダも少し整理しなくてはいけません。
午前中は漢字のテレフォンアドバイザーの仕事を2件こなし、昼からはプールへ・・・行く積りが今日は定休日である事に気付き、結局久しぶりに近所の温泉に行って来ました。
最近、この温泉も改装されて、脱衣室もすっかりキレイに。
アロマオイルマッサージを割りに低価格で施してくれるところも出来ました。

先生も自宅療養2日目。
ホームヘルパーさんがいい方のようで何よりのことです。
作っていただくお料理も、先生が希望された通り、素材を生かしたシンプルなもののようで、お喜びでした。



(9/2)

9月になったのに、今日も暑い一日でした。
今日は友人が家に来たので、溜まっていた片づけ物をしました。
収納庫がなく狭いので、本当の意味で整理できているわけではないのですが、一応人に来てもらえる程度にはお片付け。
その友人、以前うちの隣の部屋に住んでおられた方なのですが、どうやら食器のお店を持たれるらしい。
そのお店には食器の他に陶芸の作品のコーナーやハーブのコーナーなども置きたいとのこと。
そこで私にもお話を頂きました。
10日過ぎにはそのコーナーの棚を実際に見せて頂くことができるようなので、お互いによい形で話が進められたらなと思っているところです。



(9/1)

今日から9月。
台風の影響らしいのですが、まだまだ蒸し暑いです。
風が少しあるのでまだ助かっている感じ。
今日は昼から先生の御宅に行って来ました。
一昨日帰られた時に比べて、大分お部屋もスッキリして自宅療養の第1歩と言う感じです。

アロマテラピーに置いての在宅介護の問題は、これからますます重要になる予感です。








戻る