【Diary(2001年4月)】



(4/30)

今日は朝から晴れてきて、曇りがちながら暖かな一日でした。
子供は山岳部の新入生歓迎会でクライミングセンターへ。
ロッククライミングの練習をして来たようです。
私と主人は昼から、家から歩いて20分ほどの距離にある吉野家に行き、その近くにあるかつての天皇の古墳公園の傍を歩いて帰ってきました。
家の近くに古墳があるなんて、何か不思議な感じ(笑)。
でも、こうやって代々の天皇の古墳があちこちにあるのでしょうね。
緑深くのどかな感じです。
今はツツジも真っ盛り。
蒲公英もすっかり綿毛になった所や、今を盛りに咲いているところがあります。
通り道の園芸ショップで、ゼラニウムの花苗を4つ買って来ました。
濃いピンクに薄いピンク、白、オレンジ。
玄関先の終わったチューリップの鉢の代わりに植えました。
ベランダのセージも紫の花をほころばせ始め、綺麗です。

(4/29)

今日は雨でした。
一日中家にいて、テレビを見たり掃除をしたり。
スカパーのアニマックスは、今はGW特別編成「ジュウマンバリキだWeek!!」と言う事で、色々懐かしの番組を一挙放映しています。
キテレツ大百科も、見てないものが色々ありました。
実は、5/6のアレクサンダー戦記13話一挙放送が楽しみだったりします。
これで当時女子高生だった小柳ゆきがある意味発掘されたと言うのは、ある意味スゴイなあとも思うのでした。

(4/28)

今日は雲が出ていて昨日よりは寒かったです。
今日は郵便を駅前の本局まで出しに行ってきました。
ポルタの方もいろいろ見てきたのですが、若い子向けの安価格な値段で、それでいて私たちの年代でも着れそうなパッと目を引く掘り出し物もあって、興味深かったです。
夕方は、行きつけのご近所のマダムが、そろそろ糖尿病の検査入院から退院してくるという事で(土・日と夜は自宅に帰っておられる)、ちょっとお寄りして来ました。
筍の煮たのを少々頂きました。
朱い縮緬に帯の菊の模様を切り抜いたのを貼り付けた座布団を頼まれているので、それも作らなければと思っています。



(4/27)

今日もとても暖かでした。
風が吹いてもぽかぽかしていて、むしろ家の中のほうが寒いくらいです。
明日からGWに突入しますが、せっかく京都にいるんだから、出来るだけ足を使って散策できたらよいなと思っているところです。
お天気は、明日は晴れるけれど、日曜と月曜は曇りのち晴れの予定のようです。
3日からは又曇りのち晴れのもよう。
晴れてくれたらいいなと思います。

(4/26)

今日は暖かかったです。
今日は、NTTへ行ってマイラインの契約をしてきました。
市内を含む西日本はNTTで。
それ以外は0088で。
海外はNTTと言う事で、0033。
市内はマイラインをNTTにしなければ、フレッツISDNが使い難くなるので、選択の余地無しと言う感じでした(笑)。
これって、少しでも料金が安くなって、使い易くなるプランなのかなあ。

皇太子妃雅子様がご懐妊の可能性ありと言うことで、先だって宮内庁から発表があったけれど、21世紀にはとてもよい話題ですね。
本も出てるし決定だよ・・・ね。
いろいろと騒がれて大変ながら、本当に良かったと思いました。
皇太子様の長年の思いがかなって、射止めたこの皇太子妃。
雅子様がまだ25歳くらいの時に話題になって、初めてテレビで見たときは、なんて可愛くてキリッとした素敵な人なんだろうとビックリしたものです。
皇太子様って、じっくりと待って、最後に最高の金星を射止める方という印象があります。
明るい話題だし、とても楽しみです。

今日は、一杯に咲いた木香薔薇で、リースを作って玄関に飾りました。
とっても良い香りです。

(4/25)

今日は、出来上がった子供の眼鏡を取りに行って来ました。
午前中はまだ残っていた雨も上がり、昼からは晴れ。
近視が発覚した初期に作った眼鏡をずうっとしていたので、度数が一気に上がって遠くまで見えるようになり、逆に近くの見え方が、今までに比べてちょっと見えにくいようですが、慣れてもらわなきゃ。
お洒落心を起こして縁なし眼鏡にしたので、取り扱いにも慣れて欲しいものです。

今日は朝から、小泉さん自民党新総裁に決定と言う事で、ワイドショーなんかでもさかんに色々放送していました。
前にスマスマのビストロSMAPに出てくださるなどして、色々と若々しい感じを見せておられ、実はSMAPも好きとの事だったのですが、単なるお愛想ではなく、本当にSMAP以外の色んな芸能界の人とも交流があって、特にX JAPANのコンサートなんかにも一人で出かけていったり、そう言う方面に明るい方だったんですね。
あの髪型も、ベートーベンを意識したものだとか。
歌舞伎界からもメッセージが来ちゃう。
ワインも大好きで、それで「ソムリエ」と言うドラマを演じたSMAP稲垣吾郎に、ワインの騎士の称号を下さった方。
ビストロSMAPでも、美味しそうにスパゲティを食べていかれ、「のちのち、総理大臣として華々しい姿を…」 と言う中居オーナーのエールに対して、「I'mソーリ」と答えておられました(笑)。
そういう柔軟さと、若者に対する理解ある行動。
それが、いわゆる親父が若者を無理に理解しようとする単なるポーズどまりに過ぎないものだったのか、それとも本当に身につけて培ってこられたものだったのか。
それは、これからこそ判ると思うし、真価も問われる訳なので、今後が楽しみです。
又、とかく総裁やら総理になってしまうと身動きが取れなくなって柵に縛られ、思うように動けなくなってしまう事も多いし、孤立する可能性もあるわけなので、その人事力にも注目です。
レディ田中真紀子という参謀を得ておられる訳なので、新風が吹くかな?
真紀子お嬢様は、父の角栄氏も畏れた女傑(笑)。
自分では総理大臣にはなれないけれど、誰かを支えて参謀になっていくには最適の方のような気がするのだけれど。
お話の内容とか、目に見えないさり気無い気遣いを見るにつけ、素敵なレディだと思うのに、変に上品ぶった人に「あの方はお品がね?」と言われる事もある。
でも、それってきっとあの喋る声と言うかイントネーションの為もあるのではと、ふと思いました。
あれって、イントネーション的にお国訛りが抜けないんだわ(笑)。
私は生まれが富山なので新潟とは近いので、あれは耳に懐かしい発音です。
そう考えたら、とても故郷の地区を大切にしておられる方じゃありませんか。
さてさて。
今後の手腕が見ものです。

(4/24)

今日は又一転して雨でした。
でも、外はもう蒲公英は綿毛となり、桜も散ってしまったけれど、街路は雨に濡れる中でツツジが一杯に薫っていて、いい匂いです。

今日は家庭訪問の日。
中学2年生になり、新しい先生になって初めての訪問日なので、最初は家庭での生活などを見に来られる訳で、それでいろいろお話しました。
子供も、3年生がいないからということで、本人曰く「ハメられた」とばかりに現在山岳部の部長となったようで、2年生で部長だなんて珍しいので、「キャプテン」なんてあだ名がついたそうです。
学校の授業も、私たちの頃とは違って実技の教科の選択授業があるようで、美術は「陶芸かペイント系ソフト入門」音楽は「器楽合奏か和太鼓アンサンブルかリコーダーアンサンブル」技家は「木材加工(CD収納ボックス)か金属加工(キーホルダーの製作)」保体は「インドアスポーツか屋外スポーツ」。
色々と専門的にさせてもらえるようで、何だか楽しそうです。

(4/23)

今日も風が強かったのに、とても暖か。
日に日に気候が変わり、初夏に近づいている感じ。
今日は私の新しい眼鏡ができたので、取りに行ったのですが、子供の眼鏡も一緒に注文してきました。
遠視の私と違って子供は近視なので、弱い度数の眼鏡を使っていても見える範囲が狭くなるだけで不自由はないようなのですが、やはり眼鏡は見えるものを使わないとね。
今度のは子供の希望で、縁無しのレンズ。
前に作った眼鏡に比べて度も進んでいるのでかなり分厚いレンズになりそうですが、遠視と違って真ん中が窪んでいるので薄く感じます。
でも、ちゃんと大切に扱わないと壊れやすいのもこの眼鏡。
でも、洒落っ気だけは子供なのにあるようで。
サングラスをかぶせられるタイプの眼鏡にも興味を持っていたけれど、値段は倍になるのであきらめたようでした。

私が染色をお習いさせて頂いている先生のHPが、ついにオープンしました。
今までも寄稿されるなどの形でネットには関わっておられたのですが、「紫のゆかり」〜吉岡幸雄の色彩界」として初めて本格的にオープン。
早速会員になって、色々読ませて頂いています。

(4/22)

今日は風が強くて寒かったですが、青空。
昼から嵐山に、家族で行ってきました。
嵯峨釈迦堂の方へ行って、それから嵯峨野道を歩いて、亀山公園の方へ。
亀山公園の方は、展望台の方へ行く道が色々と山道になっているので、山歩き気分でした。
樹々の新芽が、とても綺麗でした。

(4/21)

今日は小雨交じりのお天気でした。
夕方には鶯も鳴きはじめて、雨はあがりました。
今日はパック売りで買って残っていた菜の花を菜の花御飯にしていただきました。
ベーコンと一緒に炒めてスパゲティーに入れたり、こうして御飯にすれば、子供も苦味が気にならずに食べてくれるみたいです。
今日のお風呂は、海藻エキスにカモミール水を混ぜて、ちょっぴり贅沢にしてみました。
精油はラベンダー精油を落として、良い香りでバスタイムです。

アルバムを探していたら、子供がお腹にいた時の写真が出てきました。
まだ0歳の時に、祇園祭の織物の前にまだ立てない息子を立てかけてやって写したのも(残暑見舞いに使いました)。
妙に懐かしいです。
25歳(笑)。

  

(4/20)

今日は、お天気はよかったのですが、風が吹いて寒かったです。
でも、ベランダの木香薔薇も大分花をつけてきたし、ゴールデンウィークももう間近です。
近くが嵐山なので、久しぶりに清滝の方とか散策してみたいなと思います。
ダイエットも兼ねて(笑)。
奈良の方の花の寺とかも又行ってみたいです。

(4/19)

今日は又一気に暖かくなりました。
蒲公英の茂みがキラキラ輝いているのを見るのが楽しみだったのですが、それも一気に綿毛になっていました。
鶯もとてもよく鳴きます。
でも何だか春というより初夏気分。
ベランダの木香薔薇が咲き始めました。
今年はリースが作れるくらい咲いてくれるかしら?
セージも大きな蕾をつけ、ベルガモットレッド(たいまつそう)やレモンバームも、緑の葉を茂らせてくれています。

(4/18)

今日は、薄曇りで少し肌寒かったです。
今日は、注文を頂いていて昨夜仕上げた花クッションと縮緬ばらをようやく発送しました。
生絹を染めたものでも薔薇を作ろうと思っているのですが、まだ取り掛かっていません。
「京の香りと布遊び2」はこれで行こうと思っているのですが、
「SweetFantasy」の香りも、今のは2000年バージョンなので、そろそろ「SweetFantasy2001」も考えなくてはね。

今日は、先日も花見で泊まりに来てくれた富山の友人から電話を貰って話しました。
高校時代からの友人なので、お互い色々歴史?を知っているのも楽しい事です。
彼女、3歳ばかり上のお姉ちゃんと110代から20代に掛けては本当に瓜二つで、このお姉ちゃんとはじめてあった時は、最初はてっきりお姉ちゃんではなく友人本人だと見間違えていたほどです。
ちょっと秋吉久美子似。
大学の頃は三田の慶応前のマンションを借りていて、慶応生からもモテモテだった彼女。
ものすごく細い子だったのに、今はお姉ちゃんは相変わらず華やかに娘と一緒にジャニーズのコンサート巡りをしたり外国へ行ったりしているようですが、彼女はつつましく地味な生活を求めて家庭に納まっています。
2年前に結婚して、旦那様と二人で鄙びた温泉巡りを楽しんでいる。
10代の頃は地味でひたすら文学少女だった私と、同じ文学少女ながらお洒落で垢抜けていた彼女。
今ではすっかり逆転しちゃったねと彼女は言います。
彼女のお姉ちゃんとは又違ったタイプだけれど、私は歳を取るにつれて確かに派手になってきてるから(笑)。
高校時代の同級生が見たら、きっと誰だか判らないかもよと言われました。
今の方がいいって言う意味なんだけど(笑)。
まあ、確かに結婚してからがより私の変化は大きかったです。
大学時代は東京にいたにもかかわらず、鎌倉やら古仏巡りの方に興味があった私。
浅草の朝顔市やら鬼灯市にも行きました。
新宿の酉の市と言うのにも行ったっけ。
学校も華やかな事では有名な青山学院だったのに、わざわざ昼間は仕事をしてて夜は学校通いと言う堅実な2部の人も一緒の文芸部に入って、そう言う意味ではもの凄く背伸びしていたけれど、夜はわざわざ渋谷の中でもお洒落な店ではなく居酒屋みたいな所を選んで、飲むと普段は照れくさくて言えない文芸論などを熱く語るような方たちに喜んで付いて行っていたので、所謂合同コンパみたいなところには一度も行った事がなかったのです。
あと、吉野家もよく連れて行ってもらいました。
それでもたまには茶道部の仲間と一緒に、青山のお洒落なレストランに行ったりもしていました。
この東京で初めてお洒落もちょっとは覚えました。
そのお洒落をいろいろ教えてくれてアドバイスをくれたのが、この彼女だったのです。
でも、やっぱり自分の基盤は別の方に置いていました。
なのでOL時代は富山に帰ったものの、逆にそっちの方が華やかでした。
何故なら、平均年齢が高い職場だった為、課外の若い人同士のクラブ活動がとても充実している会社だったので、その関係で色々交流があったからです。
各部には女性が一人か二人しかいない環境でもあった為、女性は当時は会社の花でした。
ちょっと男の人と一緒に歩いていたら、次の日はたちまち会社のそこら中に噂が立てられてしまうような、そう言う環境でした。
私が辞めてから男女雇用均等法で結婚しても会社を辞めなくて良くなったのですが、それ以前の環境でしたから、ちょっと特殊な環境だったとはいえます。
「次に花の結婚退職を射止めるのは誰だ」みたいな感じが、会社の男性たちの中にはあったようで、その為に常に私たち女子社員は「見られて」いました。
でもここでも、どちらかと言えば若い人よりオジサマたちとの交流が多かった。
結婚してからは京都に来て、東京に次ぐ都会体験をすることになりました。
青山の同窓会として、年に1度か2度の集まりを持つことができるようになった。
けれど、一番大きな変化は、私の今のハーブの先生に出会ったことかもしれません。
先生との交流と、お店での体験の中で、私自身は今までの自分の人生の中ではもっとも磨かれたように思います。
今までは年配の人にしか目が行かなかった私が、10歳ばかり年下のSMAP中居くんに夢中になったことで、なんか世の中の見方が変わったし(笑)。
もっともその彼は、若いのにどちらかと言えば40代や50代のオジサマたちと十分に趣味話が通じるような、野球は巨人・好きなお酒は焼酎(もっともお酒があまり強くない彼はレモンサワーかハイボールにしていいちこ飲んでる)・ファッションいけてないネタ大好き・髪型変ネタも大好きと言うイマドキ珍しい男の子でしたが(笑)。
だから、今までの人生の中では、常に今の自分が一番いいと思っている私です。
やっとここまで来たのに、二十歳のときに戻ってまた同じことを繰り返したくない、みたいな。
そして、この思いは(電話の)友人もまた同じなのでした。
お姉ちゃんのコピーみたいにしていたかもと彼女が言う10代20代前半に比べて、すっかりおちついてつつましく暮らしている今が、彼女にとっては最高に幸せな時のようです。
それはそれで凄く素敵だと思います。
どんなに年をとっても、今が一番いいと思える自分でいたら、こんなに幸せな事はないと思うから。
ただ彼女、あれだけお洒落で垢抜けていた人が、お洒落は全くしなくなったばかりか、それだけならそれでいいと思うけど、高校時代に比べて15キロ近く肥っちゃったのです。
彼女もまた、高校時代の友人が彼女を見ても、誰だか判らないかも知れません。
彼女自身もそう言います。
お姉ちゃんにも会うたびにそれについて怒られてるそうな。
実を言うと私の場合とは逆なのでした。
高校時代は志望校に落ちた事とその事で家族からプレッシャーを与えられていたと言う理由で、高校に上がるまでの春休みの僅か2週間の間で10キロ近く肥ってしまっていた私。
大学に入ったとたん11キロも痩せたので、1年後の同窓会の時はもう「誰だか判らなかった」と言われたのでした。
女性にとって(男もかもしれないけどそれ以上に)肥るって事は実に大きい。
健康のこともあるので、彼女には「地がいいんだから痩せなきゃダメ」と私も思わず口を酸っぱくしていってしまうのでした。
年齢的にももうおばさんになる一方なんだから、せめて歳相応には素敵にしていたいもの。
先日、哲学の道から八坂神社まで花見観光した時、「こんなにあるくの〜」とビックリしていた彼女。
でも、この位歩かなきゃ京都の花見観光は出来ないわ。
嵐山だって大原だって、みんな歩かないと散策はできないのです。
聞けば、あれ以来帰ってからは、できるだけ歩くように注意しているそうです。
うんお洒落って誰かの為にするんではなくて、やっぱり自分自身のためにするものだよね。
肥った時と痩せた時の回りの反応のギャップについても高校時代の体験で痛いほど思い知らされている私。
実はその私も最近肥ってきたのです。
ダイエットしなきゃ・・・

(4/17)

今日もとても温かでした。
汗ばむくらい。
今日は、昨日作った美肌水の要領で、子供の為にカモミールとラベンダーでアロマ水を作ってやりました。
自分用には薔薇の香りに包まれて華やかな気分のものを。
子供のは、男の子なのでさっぱりとした香り。
もう中学生なのでもう殆ど痒がる事も無くなりましたが、乾燥性のアトピー気味なので、毎日つけてやらなくては。
カモミールはラベンダーとブレンドすると香りが良くなるだけではなく、その効果も倍増するようです。

(4/16)

今日はとても暖かでした。
今日は、ハーブ講習会として、先生が今旅先での不意なご病気で療養中なので、パートナーの先生が来てくださって、皆でお話を聞き、そして美肌水を作らせて頂きました。
私のはローズ水にホホバ油やローズオットーなどを加えた薔薇の化粧水。
さっそくお肌にたっぷりつけました。
先生も、しばらくは温泉でゆっくりご静養されるみたいだし。
夢の中では私も先生にもお会いしてるんだけど。

(4/15)

今日は暖かでした。
裏の雑木林がどんどん緑が深くなっていきます。
チューリップも大分開いてきました。

今日の「おこれ!男だ」のゲストは榊原るみちゃん。
最初は分厚い縁の眼鏡をかけて、秀才だけど野暮ったいもてない子チャンの役。
案の定後半は眼鏡を取って可愛く変身。
この子は、私なんか好きになってくれる人いないとか何とか大騒ぎしてたのですが、そもそもそんなこと言う前に眼鏡を取れば良かったのよ(笑)。
子供に、「あれっ?昔のママみたいな顔」とか言われたけど、確かにあのふっくらさ加減がそう言われてたなあ。
なんと言うか、たぶん私の野暮ったい部分でも、上手く化けるとああなる、みたいな、そんなところなんだろうと思います(笑)。
「帰ってきたウルトラマン」放送当時も、そんなこと言われていた小学4年生の私(笑)。
私でも磨けばあんな風になれるのかなって憧れました。
何年か前に、ワイドショーの司会してる彼女を見ました。
でも、今ひとつ上手く歳を取れてない感じで、ちょっと残念でした。
若い人なんて、彼女がアイドルだったって、知らなかったみたい・・・・・

(4/14)

今日は、一応晴れ。
でもまだ寒かったです。
布団は干しました。
やっぱりお日様の匂いがするから。
今日は、チャップリンのビデオを借りてきました。
チャップリンの原点と言うべき短編たちをチャップリンに関する解説付きで。
今日の「世界ふしぎ発見」をエジプト編を見ていたら、「ハムナプトラ」も借りてくればよかったと思いました。
一昨年見てきたのですが、今度「ハムナプトラ2」が上映されるそうな。
古代のロマンって好きだな。
小学生の頃、本気で考古学者になりたいなどと憧れた事がありました。
宇宙の謎も凄く好き。
理数系は実はかなり苦手な方で、ミクロはチンプンカンプンでパソコンの用語さえよくわかっていないタイプなのですが、マックスの方と言うか概論がもの凄く好き。
宇宙のビッグバン以前は虚数の時間であったとか、なんかロマンをかきたててくれるからです。
「My Fantasy」の中の「風のよる」の続きは、今度は地底編に行きたいのですが、地球だって一つの星。
星の内部に行くと言う訳なのよね。
でもなかなか書き進まない。
書き出したら一気のような気がするんだけどな。

(4/13)

今日は晴れ。
まだ昨日の余韻で寒かったですが、陽射しは暖かかったので又布団を干しました。
チューリップも、もう去年の春に咲いた球根の分も蕾をつけて華やかです。
道端のタンポポも、もう一面に固まって金色に咲いています。
今日は子供とデパートのシュワルツ原画展へ。
スヌーピーの1950年代の顔がまだ「こいぬ」と言う感じでかわいい。
どんどん今のスヌーピーの姿が確立されていくのが楽しいです。
構図もとてもキレイです。
チャーリー・ブラウンやライナスも素敵。
よくスヌーピー好きの人はスヌーピーの事を「犬の貴族」と言うけれど、改めてそうだなと思った事でした。

(4/12)

今日は朝から雨が降っていました。
窓の外が暗くて、朝になっても夜明け前後と思うくらいでした。
夕方にはもう晴れ上がっていましたが、急に寒くなりました。
明日はどうかな。

チューリップが一杯蕾をつけました。
今年植えた球根は勿論のことなのですが、去年のも蕾をつけて、小振りでも勢いよく咲いてて嬉しいです。

先日買ってきたホテルのダージリンティーは、緑の部分がいい具合に残っていて美味しい。
お煎茶みたいに温めのお湯で日本茶の急須で薄めに淹れてストレートで頂きます。
なかなかとろりとして、それでいてシャープで美味しいです。

(4/11)

今日もとても暖かでした。
布団を干すとお日様の匂いで嬉しいです。
家の前の道路の脇は、今タンポポで一杯。
黄色が眩しいです。
菫も咲いてて春爛漫。
桜も大分葉桜になってきました。
風が柔らかくて気持ちいいです。

最近、お洒落スタイルもエレガントタイプのパンツが多いですが、今日はデニム生地のロングスカートを買って来ました。
後ろスリットのタイプですが、自転車が漕ぎ易くて実用的かも。
膝下20cmなところも、今後ともお気に入りかもです。
スカートは、うんと長いかうんと短いのが好きです。

(4/10)

今日は又とても暖か。
玄関のチューリップも蕾が膨らみ始め、ベランダのセージやワイルドストロベリーなどのハーブたちも蕾をつけ始めています。
木香薔薇とオールドローズタイプの赤の薔薇リンカーンがあるのですが、どちらも蕾をつけていて嬉しいです。
鶯もよく鳴きます。
こう春の陽気が続くと、毎日布団干しちゃう。
日の光の恵みは偉大ですね。

今日は、ホテルのケーキ講習会の日でした。
今日はアーモンドとピスタチオ焼きクリームタルト苺添え。
ピスタチオの緑と苺の取り合わせが春らしくてキレイ。
ここのホテルのダージリンは、緑の部分を残していて、とても美味しいです。
聞けばやっぱり煎茶風に少し冷ましたお湯でじっくり入れるのがいいみたいです。

(4/9)

今日は昨日一昨日に比べては肌寒くなりましたが、お天気だったので又布団を干しました。
子供は今日から中学2年生。
お弁当は16日からなので、昼には帰ってきました。
それで昼から二人でデパートへ。
スパゲティを食べようと思っていつものお店に行ったら、改装オープンしててオシャレになっていました。
子供はカルボナーラ、私はピーツを混ぜ込んだパスタを食べました。
今日は、ハーブも買い足して、ベランダのプランターの整理。
又、今まで使った事が無かったメリオール(ハリオール)で入れた紅茶の味に最近病みつきで、5人用のメリオールも買って来ました。
今までは中に茶漉しのついたガラスのポットで入れていました。
でもメリオールは茶葉がガラスポットの中で踊り、それが沈殿してから漉すので、茶葉の旨みがよく出てしかも漉す手間が無くて便利。
喫茶店でこれで出されると、何だか入れるタイミングの関係で美味しくなかったのですが、自分で淹れると結構美味しく淹れられるので、ついに購入したのでした。
本来はエスプレッソコーヒーを入れるためにフランスで作られたものらしいのですが、コーヒーは細い注ぎ口のケトルで、ドリップで入れたいな。
エスプレッソは専用の蒸気を立てるメーカーもケトルもあるし。
でも簡単にエスプレッソ風味のコーヒーが失敗なく淹れられるようですね。
沢山淹れたいときは、これで淹れてみようかな。
でも、このメリオールを紅茶用に使うのは、日本人だけだと知りました。
茶葉のジャンピングの様子が観察できるので楽しいんだけどな。
本当は丸い大きな陶器のティーポットが一番好きで憧れているのですが、いつの日かウエッジウッドのティーポットを買う日まで待っています。
あれは、冷めにくくて持ちやすいので好き。
本当は、この陶器のポットに比べてメリオールはジャンピングが起こりにくいとか蒸らしてる間に茶の温度が冷めやすいとか言われるのですが、非常によくジャンピングしてしかも冷めないけどな。
ジャンピングしやすいように私が軽くポットを回しながら入れるせいもあるのかしら。
もう、全体にジャンピングしてよく茶葉が回ってます。
使ったら直ぐ洗って乾かすのでキレイだし。
ただ、あまりぎゅっと押し付けると渋みが出るのでそこだけは注意ですね。

(4/8)

今日は、渡月橋の方に出ました。
阪急の嵐山の駅に着いたとたんに花吹雪。
電車の中に舞い込んでくるほどなのです。
渡月橋も橋が新しく改装工事されていて、そして山々が所々ピンクに染まりけむっているのが見事でした。
今日は二人で人力車のお試し15分コースを利用。
それからアイスグリーンティを嵯峨野の入り口の甘味処で頂き、それから別の店でかやく御飯をお昼御飯としていただきました。
友人は2時過ぎのスーパー雷鳥で京都駅から富山へ。
烏丸のデパートで、彼女は筍御飯と花見弁当をご主人へのお土産として持って帰りました。
明日は天気がちょっと崩れそう。
今日まで晴れて本当に良かったです。

(4/7)

今日は、富山から友人が来て、京都の花見をして来ました。
今日もとてもいいお天気で、ノースリーブでも汗ばむほどでした。
烏丸から二人でタクシーでまずは
哲学の道 へ。
桜並木が美しく、散策には最適の日よりでした。
以前先生と一緒に、この哲学の道まで見に来た、和紙の原料の
三椏楮 もまっさかりで嬉しかったです。
香りも、とても素敵でした。
途中の甘味処でコーヒーくずきりを頂き、それから南禅寺の方に出て、聴松院と言う所で湯豆腐を頂きました。
綺麗なお庭を見ながらの胡麻豆腐や精進揚げも美味しかったです。
それから平安神宮の方に出て、散策道をつたって円山公園へ。
枝垂桜が美しかったですが、花見宴会の人で一杯。
烏賊の匂いやら、なにやら賑やかでした。
そこの長楽館と言う、鹿鳴館風の喫茶&レストランで、明治始めの洋風ムードに浸りながらお茶を頂きました。
友人は、久しぶりでこんなに歩いたと言っていました。
夜は菜の花ごはんを炊いて頂きました。
高校時代からの友人なのですが、久しぶりに懐かしい話などに花咲いた事でした。

(4/6)

今日は結婚15周年記念日でした。
今日は5月中旬のような暖かさで、薄いブルーのノースリーブに青の軽いカシミアの大判ストールを羽織るのみでも、やや汗ばむくらいでした。
午前中は、昨日忘れたサンザシの枝を取りに行って、昼からは主人と二人で北山の「sa・ka・mi」の
ケーキビュッフェ に行って来ました。
飲み物も御代わり自由で、綺麗なケーキやフルーツが、北風が運んでくれたテーブル賭けみたいな感じで、一杯テーブルに並べられていました。
1人1500円だったのですが、半年前に貰ったまま使いかねていると言うVISAギフトカード2000円を主人が持っていたので、それにプラス1000円をするのみで頂く事が出来ました。
その後、植物園の隣の
陶板名画の庭 に寄りました。
外国の壁画のような感じに飾られた「最後の審判」「最後の晩餐」。
「鳥獣戯画」やルノアール、モネ、ゴッホもあって、ちょっとした観光気分。
その後、川縁の桜並木を通って、北大路まで出たのですが、植物園の横だけ枝垂桜のアーチになっていて、青空をバックにとても豊かな感じで美しかったです。
ストールが風になびいてくれて、とても晴れやかな春気分。
そのストール、ひらひらと風に乗って歩く度に舞うので、かなり目立ったようです(笑)。
右肩に引っ掛けて歩く方がお洒落だと先日のスマスマで、本家ファッションチェックのピーコさんが言ってらしたので、そうしてみました。
実際、全部肩にかけてしまうと暑いし、取ると肌寒いので、半分だけ引っ掛ける方が合理的だったのです。
しかも、私のそのストールの色は、中居くんのパーソナルカラーとばかりに昨年秋に買った目のさめるようなブルー。
このブルーがこの春の流行の色ともピーコさん言ってたっけ。
夜は、昨日買った20本の薔薇とスイートピーを生けて、それから近所のサンマルクでディナー。
今日は、春休みももう終わりのせいか、サンマルクもとても混んでいました。
それで食べ放題のパンの注文も回転がいいのか、全部焼き立てで、向日葵の種のパンやヨモギパン、カボチャパンなど、とても美味しかったです。
20時の予約なので、ピアノも丁度生演奏の時間。
とても心穏やかな一日でした。
明日も晴れてくれそうです。

(4/5)

もう鶯も楽しげに囀る季節。
今日も布団を干しました。
明日は、ついに我が家も銅婚式なので、せめて薔薇の花束が欲しいと、錦市場にある10本500円くらいの薔薇を2束、スイートピーも一束、そして行きつけのデパート内の花屋さんでリースを作るためにサンザシの枝を3本と青のデルフィニュームを買って来ました。
そしてそこで限定の勿忘草を見つけて嬉しくて買いました。
今日は売り場で、リネンウォーターのローズとバーベナを見つけたので、それも購入。
香りだけの事を言ったら、手持ちの天然の精油を使うのが最適なのですが、衣類にさっと吹き付けるならこれもお洒落で面白そう。
友人に以前ラベンダーのリネンウォーターを貰っていたのですが、同じメーカーでした。
天然のフローラルウォーターを吹き付けるのは幾らなんでも勿体無い。
それはお肌にいつも付けるので、リネン専用のものを、と思ったので。
けれど、やはりローズは人工的な香が気になります。
ラベンダーとバーベナは人工でも気にならなかったのですが。
でもまあ用途次第かな。
ほのかな香りですし。
あと、桜の香のリキュール、そして同じく桜の香のスパークリングワイン、そして新しく出たゴディバのチョコレートアイスクリーム。
荷物が一杯になって、結局デパート内でサンザシの枝を置き忘れて、でも電話したらあったので、忘れ物係の方に預かってもらう事になりました。
薔薇は今バケツにつけて水あげをしている所です。
本当は北山のレストランか、先日連れて行って貰った「ボルドー」で明日はお食事したい所なのだけれど、物入りなので「sa・ka・mi」さんでは今フェア中のケーキバイキングを主人と二人で行く事にして、夜は近所のサンマルクで結婚記念日ディナーを予約する事にしました。
明後日は花見に富山から友人が来るし。
楽しみです。

パシュミナ風のカシミアの青のストールを、昨年SMAPコンサートに巻いていくのに買ったのですが、今年はこの青が流行るそうなので是非活用しなければと思ってタンスから取り出してきました。
ふわりと軽い感じの大判のものなので、白のセーターの上からまとう感じがいいのかしら。
秋頃はマフラー代わりにしていたのですが、これからは春らしく軽やかになりそうです。

(4/4)

今日は暖かな一日でした。
布団や洗濯物を干して、、それから友人の赤ちゃんのお祝いを贈りに行って来ました。
結局、シロフォンマエストロと言うインテリアにもなるものをプレゼント。
蒲公英いっぱいのお祝いカードも作りました。
ドイツ製の手作りおもちゃで、引っ張って歩くと動くおもちゃもあって、それがお魚の形なのですが、引っ張ると尻尾が揺れて、それにも心惹かれたのですが、1歳くらいになってからの方が、お母さんである友人にも実感が湧くだろうし、悩んだ挙句に今からもう使えるシロフォン。
赤ちゃんにも会う日が楽しみです。

(4/3)

今日は小雨が振ったり止んだり。
昼からは子供といつもの温泉へ。
今、中居くんが吉野家のCMをやっているので、その温泉の隣の吉野家でご飯を食べました。
夕方は、いつものマダムのお宅へ寄ってから、デパートへ。
友人の出産祝いを見てきました。
元気な男児とのこと。
39歳で初産ですが、母子共に元気で安産とのこと。
細いひとなので、帝王切開も危ぶまれたそうですが、無事普通分娩だったそうで何よりです。
早くに結婚したのですが、お医者さんの奥さんというのは出産が遅い場合が多いそうなので、この年齢で初産の人も多いみたい。
最近はでも、1人身が楽なので、私たちくらいの年齢でようやく結婚して赤ちゃんも産むパターンが増えているそうですが。
デパートでは、ドイツ製のインテリアにもなるシロホンを見つけたので、それを送る予定です。
今日、お祝いのカード作って、さっそくデパートから送ってもらわなくては。

(4/2)

今日は晴れて暖かでした。
今日は、昨日買ってきた鯵をから揚げして、みじん切りにしたピーマンと玉葱と小口切りしたレモンをドレッシングで和えてマリネード。
子供は、お魚だけ拾って食べて、玉葱とピーマンも食べはしたけど残してました。
生のピーマンと玉葱は、まだ苦手のようです。
マリネにしたらピリッとして美味しいのにねえ。
山葵は食べられるようになったようですが、マスタードはまだダメみたい。
あれも、ソーセージに付けて食べたら美味しいのにねえ。
蛋白質は、昔から魚だろうと肉だろうと喜んで食べたのですが、野菜には苦労です。

(4/1)

今日から4月です。
今日は、昨日習ってきた菜の花ごはんとホイル焼き、キャロットソースを散らした帆立貝とグレープフルーツのサラダを食べました。
生の人参を千切りにしたものやグレープフルーツが苦手な子供と主人には、せっかくのサラダも今ひとつだったけど、菜の花ごはんは、菜の花が食べられない子供にも大好評でした。






戻る