【Herbs 参考文献】


このページに上げているものは、全て先生に教えて頂いたり自分で調べたりして、実体験して、ハーブショップの店頭でもお客様に私が実際にお話していたものです。
けれど、その中には無論、私なりにアレンジはしてお話はしているけれど、参考文献となったりお勉強に役立ってくれた様々な本があります。
又、興味深い本や雑誌も多々あります。
ここでは、そんな本のご紹介を少しずつさせて頂きます。




★「新女性のためのアロマテラピー」マギー・ティスランド著(フレグランスジャーナル社)
★「まいにちハーブ」高橋良孝著(大泉書店)
★「おしゃれ香草学」森田洋子・加野久男著(創英社・三省堂書店)
★「スパイスブック」(山と渓谷社)
★「愛のポプリ」熊井明子著(講談社)
★「ハーブの作り方」ガーデンライフ編(誠文堂新光社)
★「私のフレンチキッチン」中村晶子著(文化出版局)
★「ル・コルドン・ブルーのフランス料理基礎ノート」ダニエル・マルタン著(文化出版局)
★「ハーブの知恵袋」翻訳:瀧寺治子(辰巳出版(株))
★「とっておきのベトナム家庭料理」トラン・ティ・ディエップ他著((株)マガジンハウス)
★「メディカルハーブ」林真一郎著(主婦の友社)
★「リキュールブック」福西英三著(柴田書店)
★「アロマテラピー入門ー芳香療法のすすめー」佐々木薫著(ブティック社)
★「ガーデニング&クッキングー花を育ておいしく食べようー」京都新聞社
★「ハーブとスパイス」マリー・トゥリュウビー著(CBSソニー)
★「香りの手帖」香老舗松榮堂広報室編(福武文庫)
★「ちょっと気ままなハーブのはなし」榊田千佳子著(誠文堂新光社)
★「ストレスに負けない食べ物」粕川照男著(研成社)
★「育てて使っておいしいハーブ」岩田弘子著(文化出版局)
★「フランス料理の本@“オードヴル・スープ”」辻静雄編(講談社)
★「ハーブクラフト遊び(サンズコートのおすすめレシピ)」クラフト制作/村越雅代(パッチワーク通信社)
★「パリ下町の味」山田健二編・フランス料理店レ・シュー:シェフ松野修三(中央公論社)
★「キッチンばさみでお魚ごはん」中田喜子著(小学館)
★「5分ソースで簡単デザート」田辺由布子著(文化出版局)
★「気ままにハーブ園芸」榊田千佳子著(文化出版局)
★「One Cup of ワイン〜もっとおいしいワインの飲み方〜」福西英三著(雄鶏社)
★「異国のメシーるNEXT」たけだみりこ([株]メディアファクトリー)
★「異国のメシーる」たけだみりこ([株]メディアファクトリー)
★「はじめてのインド料理」ミラ・メータ(文化出版局)
★「果物を愉しむ100の方法」福田里香(柴田書店)
★「チャイブスくんと楽しむハーブ・ノート」高野紀子(白泉社)
★「ココロとからだに効くPetitHearthy」(株式会社メディアックス)
★「英国式ティーパーティの愉しみ」講師・佐藤よし子(日本放送出版協会)・NHK趣味悠々
★「はじめてのワイン」原子嘉継監修(西東社)
★「素敵生活のハウスキーピング」佐藤よし子著(じゃこめてぃ出版)
★「30分でだいじょうぶ うちのファミリー・フレンチ」脇雅世(文化出版局)
★「イタリア料理100のおいしいキーワード」落合務著(講談社)
★「カフェ アルティ メスティエリのイタリアのおいしい食卓」エンゾ&アンナ・ベルテッリ、アルベルト・テラーニ著(主婦の友社)
★「WINE de VIN」家庭で楽しむ美味しいワインの真常識&新マナー(学習研究社)
★「ソムリエを楽しむ」田崎真也著(講談社)
★「candle キャンドルの本」村山百合子・原裕子・熊谷千津(文化出版局)
★「ベーシッククリスマス−北欧育ちの、飾り・料理・言伝え−」ペア・シュメルシュア(文化出版局)
★「ハーブスパイス館」発行者・田部井満男(小学館)
★「くだもので作るジャム&お菓子(春・夏)」小川聖子著(女子栄養大学出版部)
★「初めてのハーブとスパイスクッキング」レタスクラブ(SSCムック)
★「宇土巻子のハーブクッキング」宇土巻子著(講談社)
★「日本の色辞典」吉岡幸雄著(紫紅社)
★「石鍋シェフの[新]家庭のお料理ノート」(世界文化社)
★「ヴィノッキオ山田宏巳の新イタリア料理」(中央公論社) 暮しの設計(1990年)197号





戻る